Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…
MINAMI@ Re:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7330をx250で使用する Method 2.(すべ…
lasixGlunk@ great information I am no sure where you’re getting your …
cowhdcks@gmail.com@ Re:T420のeeprom換装でT510のBIOSロックを解除(08/15) ・メッセージがすべて半角英数字のみの投…
effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
Kei@ Re[1]:長らく不動だったPrimeNote奇跡的な復活(その2)(05/04) こんにちは。 キーボードを取り外すことが…
Kei@ Re:長らく不動だったPrimeNote奇跡的な復活(その2)(05/04) はじめまして。 私もGT-F3のキーボードが…

Favorite Blog

まだ登録されていません
May 8, 2016
XML
カテゴリ: T400 T500
 T400のEEPROMを読み出して、パスワードを知る試みはうまくいかなかったので、別の方法を模索することにした。

 参考にしたのは、下記のサイト。SVPを上書きしてしまうことで、解除してしまおうという方法だ。(TP535系のときによくやりましたこの方法)

http://kinggeek.co.uk/tech-notes/item/46-clearing-the-supervisor-password-on-a-lenovo-thinkpad-r61i-at-your-own-risk



Reset / Clear the supervisor password on a Lenovo Thinkpad R61i (and many other Thinkpad models) - (at your own risk)
Use this the following your own risk!

I recently had two Lenovo ThinkPad R61i come my way with the supervisor passwords set.
After trying a tonne of stuff on the web I finally stumbled across a solution.

There is a lot of information on the web about reading the I2C EEPROMs and reading the scancodes using a program called IBMPass. I managed to read the EEPROM (first using an Arduino Nano, and then using a simple RS232 I2C reader).


While messing around I found another solution to the problem: Basically tricking the BIOS into thinking it has no supervisor password and then resetting it.

1.For the first attempt I soldered two leads on to the EEPROM (pins 5 & 6). (For the second machine I just used a scalpel to short the two pins).
2.Boot the machine and press F1. Immediately short the two pins and hold them for a few seconds.
3.The machine will appear to hang while you do this (trying to read the data from the EEPROM and failing). This step should clear the 'user' portion of the password and you should now be able to enter the BIOS (however the Supervisor password is still set).
4.On rebooting and pressing F1 for BIOS and just press 'enter' e.g. blank password and you should be into the BIOS but with the Supervisor Password still set.
5.Power off the machine and reboot with the pins shorted. Release the pins and machine should complain it can't read the EEID data or somesuch
6.If the machine seems to hang release the short to proceed to the next step, then reshort the pins. You should be able to get to a point where you have complete access to the security menu (except you still don't know the supervisor password to remove it). Here is the clever bit:-
7.Select the supervisor password from the menu with the pins shorted. The BIOS setup assumes the password is blank and asks for a new password. Release the short.
8.Enter a blank password twice and press F10 to save.

The supervisor password is gone!





shrtswch.JPG
※EEPROMの5pin[SDA]と6pin[SCL]にスイッチを配線。

 スイッチをショートさせるタイミングは、パスワード入力が求められる直前。外部LCDのLEDが反応するのに合わせて、5-6pinをショートさせた。すると、すんなりとBIOSに入ることができた。でも、時間設定やパスワードの書き換えなど、ほぼ全ての項目がロックされていて、変更することができなかった。

svp_tst.jpg
※ショートさせるタイミングによってBIOSに入ることができる。手前がT400。

paslock.JPG
※BIOSに入れたが、項目を変更できない。ショートのタイミングが問題。

 ショートさせるタイミングを少しずらしながら起動させることで、なんとか、パスワード入力可能画面にたどり着いた。(この時、システムセキュリティーエラーが表示されていた。)



chng_pas.JPG
※ショートさせた状態のままだと、新しいSVP入力の画面が表示できる。

 結果はそう簡単ではなく、SVPは健在のままだった。でもなぜか、[F1]を押した時だけSVP入力画面で[Enter]を押すと、BIOSに入ることはできるのだ。(項目の変更はできませんが…。)

6474_rj9.JPG
※BIOSに入ることは出来るのだが、SVPが健在なため、変更はできない。

 ということは、普通に起動させることもできるのではないかと考え、T500の上半身とHDDを用意して、起動させてみた。

 普通にwin7が起動する…。

tst_os1.JPG
※T500の上半身を使ってwin7の動作を確認してみる。

 SVPを解除できたわけではない…が、一応、win7を起動させることができたので、このT400シスボ「ゴミ」ジャンクから「価値あるジャンク」に昇格を果たした。


中古パソコン [FB26143] Windows7 Lenovo レノボ ThinkPad T400 ( Core2Duo P86002.4GHz メモリ2GB ハードディスク160GB DVDマルチ 無線LAN Windows7 Professional 15.4インチワイドTFT ) 【1カ月保証】 【中古】 中古ノートパソコン


☆安心!30日間無料保証☆送料無料【中古パソコン】【Windows7 搭載】【Core2Duo搭載】【メモリー2GB搭載】【HDD160GB搭載】【W-LAN搭載】【DVDマルチ搭載】【東村山店発】 lenovo ThinkPad T400 (5001910)


☆安心!30日間無料保証☆送料無料【中古パソコン】【Windows7 搭載】【Core2Duo搭載】【メモリー2GB搭載】【HDD160GB搭載】【W-LAN搭載】【DVDマルチ搭載】【東村山店発】 lenovo ThinkPad T400 (5001910)


Core2 Duo P8700(2.53GHz) / 4GB / 160GB / WinXP Pro / 商品ランク:B 【無償保証6ヶ月】中古ノートパソコンLenovo ThinkPad T400 6475-F99 【中古】 Lenovo ThinkPad T400 中古ノートパソコンCore2 Duo WinXP Pro Lenovo ThinkPad T400 中古ノートパソコンCore2 Duo WinXP Pro


WindowsXP搭載 ノートPC リカバリー領域ありWinXP Lenovo ThinkPad T400 6473-4TJ【中古】Core2Duo P8600 2.4GHz/2GB/160GB/DVDマルチ【P08Apr16】


【中古パソコン】【送料無料】【安心3カ月保証】【中古パソコン】Lenovo ThinkPad T400 無線LAN&DVDスーパーマルチ内蔵モデル Windows7 Pro セットアップ済みKingSoft Officeインストール済み【中古ノートパソコン】【中古】【05P23Apr16】


★GW期間限定ポイント2倍!値引き商品も多数アリ!★【送料無料】【値下げしました!】【中古】Lenovo ThinkPad T400 (7417-CTO)【WindowsVista】 [中古ノートパソコン本体] ◇5/2新入荷◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2016 06:32:19 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: