Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
May 3, 2021
XML
カテゴリ: mouse computer




※2019年6月に購入したドスパラのPrimeNote。まったく起動せず、放置されていた。
https://kakaku.com/item/K0000289353/spec/

 このPrimeNote、ACを挿すと、バッテリー充電のLEDは点滅するものの、電源ボタンを押しても、起動する気配がない代物だった。このPrimeNoteの写真のタイムスタンプは「2019/06/07」。なんと23ヶ月も動かないまま放置されていたことになる。

 今回。パーツ取りのために分解。怪しい箇所を発見。「まさか」とは思ったが、半田ごてを当ててみると…。


 それが、ドンピシャだったのだ…。


※win10が起動するPrimeNote。この復活は奇跡的…。



 そもそも…。このPrimeNote…。



※底蓋を開け、CPUファンを取り外したPrimeNote。CPUとGPUが確認できる。


 このPrimeNoteは、CPUにクアトロコアのCore i7-2670QM/2.2GHzを搭載、GPUに「GeForece GT 540M」を搭載した発売当時としては、かなり高スペックなノートパソコンだった。

■【新】Prime Note Galleria GT-F3(Sandy Bridgeの不具合の影響なしということで新発売!)
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/52143669.html

■■西川和久の不定期コラム■ドスパラ「Prime Note Chronos VF2」~NVIDIA Optimus対応の15.6型フルHDノート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/493241.html


※搭載されていたCore i7-2670QM/2.20GHz(SR02N)。別機種で正常に動作した。

 CPUを換装しても起動する気配がないことから、この障害の原因はシスボ本体にあることが予想された。


※「当てずっぽう」でGPUをリフロー。でも起動しませんでした。(2019/08/19)

 ありそうなケースとして、GPUトラブルが考えられたので、ここは「当てずっぽう」でGPUコアのリフローを実施。しかし、何の変化も見られなかった。

 こうなると事態はかなり深刻。チプコンやMOS-FET、インダクター等の障害の可能性が高くなってくる。目視だけでは判断できないこの原因追求は、かなり難航が予想される。


※CPU・GPUまわりのチプコンやMOS-FET、インダクターたち。原因追求はかなり難しい。


 で…。

 面倒になってそのまま放置することになったのです…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2021 10:38:31 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: