PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
キー欠けが見られる第2世代の「X1 Carbon」を何とかしたいのだが、 欠けてしまっているのは[S]キートップとパンタグラフ。つまり、これ(キートップとパンタグラフ)だけ手に入れることができれば、わざわざキーボードユニットを手に入れる必要はないのだ。
※X1 Carbonのキートップとパンタグラフの形状。

※X250のキートップとパンタグラフの形状。
ということで、手持ちの中で、見た目同じように見えたのが、X250のキートップとパンタグラフ。こちらもキー欠けがあるため、なんとか同じものがないものかと考えていたものだ。これでぴったり合えば、少なくともどちらか片方でも歯ッ欠け状態を解消できるのだが…。
結果、パンタグラフとキートップを移植して動作を試してみたが、キーの感触が硬くピッタリとは言い難い状況だった。
そうなると、やはりキーボードユニット丸ごとの交換が必要になる。
ということで、パームレストを含むキーボードを手に入れました。
しかし、問題はここからだった。
なんと、このキーボードユニットを交換するには、数十ものネジを外さなければならなかったのです。
※底蓋、CPUファンを外したX1。キーボードを交換するには、さらにシスボとバッテリーパックを取り外す必要がある。

※やっと現れたキーボードユニット。取り外すには、何十ものネジを外す必要がある。
■「IFIXIT」メンテナンス方法に詳しいサイト
https://jp.ifixit.com/Device/Lenovo_ThinkPad_X1_Carbon_%282nd_Gen%29


※交換実装するキーボード(手前)。
後は、逆の手順で交換するキーボードを取り付けて、組み上げていくだけだ。
※キー抜けから復活したX1(win11をインストールしてある)
はっきり言って、ものすごく面倒でした。パームレストを含む丸ごとの交換がいいですね。
レノボ Lenovo Thinkpad New X1 Carbon 2014 X1 Carbon 2nd Gen 2014 日本語キーボード
新品 IBM Lenovo Thinkpad NEW X1 Carbon 2014、X1 Carbon 2nd Gen 2014 日本語キーボード 0C45100 保護フィルム付
【続】X1 Carbonの電源ボタンが機能しない… Oct 18, 2025
X1 Carbonの電源ボタンが機能しない… Oct 13, 2025
初代X1 Carbonは通常のSSDが使えない!? Jan 29, 2025