全17件 (17件中 1-17件目)
1
夫が帰ってくるなり、パキシルと副作用の話をし出した。自ら命を絶ってしまうことがあるようだ。副作用のことは気になるけど、直接先生と話したこともあるけど、どこまで信じていいのかわからなくなった。結局、副作用のない薬なんてなくて、その程度、頻度なんだろう。そしてメリット・デメリットのバランス。毎日薬を飲み続ければ肝臓のダメージは避けられないし、かといって眠れない日々が続けばそれだけでも体にダメージだし。薬を飲まないでなんとかなればそれが一番いいのだけれど、うつは治ると思っているし、自ら命を絶ってしまうことは誰も願わない。
2007.06.29
コメント(2)
会社が融資を受けられなくなり先行きが不透明になったので、転職活動してたのに。会社の方針が今なら割り増しを出すということだったので、退職したけど、それが白紙になった。再建するからと・・・。だったら辞めなかったのに。うつ病もちで再就職大変なんだぞ。割り増しがなかったら訴えることにします。
2007.06.28
コメント(0)
転職したばかりですが、また会社を辞めそうです。これはうつ病の仕業なのか、甘えなのか、本当に労働環境が悪いのか。判断が付きません。ゆっくり休んだ方がよかったのでしょうか?夫に頑張ってなんていえません。楽天市場>オークション共同購入ケータイ懸賞市場専門市場ランキング商品の感想m インフォシーク-検索 | 年間キーワードランキング | ショップ一覧 | 楽天市場m 初めての方へm・i 総合案内所m・i ヘルプm・i 価格ナビm・i 商品の感想
2007.06.26
コメント(0)
冷え性なものでサンダルやミュールを素足で履けません。ストッキングは嫌いだし、もうお洒落とは程遠い格好をしなければなりません。レギンスも流行ってますが、足首が出てしまってはやはり寒いのです。●○○●●○●○血行促進ハイソックス【マッサジェンテ】二重レッグウォーマー【LEG AVENUE (レッグアベニュー)】オペイク/白黒ストライプ柄タイハイストッキング(品番6005)○●○●●○○●
2007.06.25
コメント(4)

海外旅行の計画を立てている。まあ、企画倒れな感じ。赤ちゃんいるし、現地ツアーは安くておすすめ。とりあえずL.Aに飛べはサンフランシスコ、ラスベガス、グランドキャニオン、メキシコはバスツアーなどでもいける。カリフォルニア、ロスなら知り合いもいるしなあ。
2007.06.21
コメント(0)
離乳食はゆっくり目に進めているので、標準からしたら1ヵ月遅いくらいかも。中期だけどやっぱりワンパターンちょっとお勉強でもしようかな。10年くらい前の育児書をもらったけど、ちょっとずつ食べさせるものの時期が変わってきている。やっぱり最新のものがいいかも。離乳食レシピ本無添加離乳食
2007.06.20
コメント(0)
不妊治療であんなに悩んで、体も心もボロボロになった。赤ちゃんが来たらなんだか地獄から天国だ。ただその最中が地獄だったといえば、救われない。なにか自分の中にきっかけがあったはず。生活を見直すとか、体にいいことをするとか。なのに赤ちゃんが来たら忘れてしまう。しかも、昨日、夫と仲良し。すぐ子供で来たら困るなあなんて思ってしまった。なんか悲しい。あんなに待ち望んでいたのに反対の事を思うなんて。夫は珍しくぐっすり寝たらしい。うつ病でいつも早朝覚醒するのに。夫の体にはいいのか??おいらは子宮内膜症で性交痛があったけど、出産してからは大丈夫みたい。
2007.06.19
コメント(0)
とりあえず転職の手続きはスムーズに行った。周りに挨拶して前職との取引先も引継ぎ。今度の会社は休みが多い。うつ病にとっては死活問題。ただ休みが多くても取りにくかったら意味がない。初日の出勤に緊張したのか眠れずに出勤ということもあったが、今はそこそこ行けている。急に脱力感に襲われるのも困るし、慣れた頃も怖い。とりあえず一日一日様子を見守るしかない。
2007.06.18
コメント(0)
離乳食が2回食になって完母に戻ってたけど、最近ちょっと出がたりない。そろそろミルクを足すか??●○○●授乳服おすすめショップ●○●○おしゃれ授乳服ミル・フェルムマタニティ グラマラスライフ授乳服のモーハウス 楽天市場店○●○●●○○●/TD>
2007.06.15
コメント(0)
![]()
子宮内膜症、特に生理痛がひどいときは、腰やお腹を暖めます。おへそというのは体の中心。お母さんとつながっていた場所です。不思議なものでここをあたためると気持ちよくなります。神けつというツボなんですよね。おへそにせんねん灸を据えるのはちょっと大変。和紙の上に炒った塩を乗せてそれをお腹に乗せたりしますが、これを使うと楽です。貼って寝るだけ!老廃物をへそから絞り出し身体スッキリ!へそドックス
2007.06.13
コメント(0)
うちの子は生まれてから便秘が多い。離乳食が進んでますます、かちこちのうんちをしやがる。ようは固いのです。最近は泣きながらするし、おしり痛いんだろうなあ。繊維質のものを食べさせたりしたんだが・・・。水なのか、田舎に帰省した時はすこぶる快調だった。特に注意もしてなかったのに。今のところの水でも合わないのか??マルツエキス (260g)★赤ちゃんの便秘おたすけアイテム★
2007.06.12
コメント(0)
![]()
夫は今の会社も出社は残すことあと少し。荷物の整理などもしなきゃ。手続きがいろいろ面倒くさいけど。会社がやってくれることと、自分でやることを把握しなきゃ。夫にはあまり負担は掛けられない。出社だけで精一杯だから。退職に伴い、税金がどうなるのか?年金の変更、児童手当等の変更届け、団体扱いだった生命保険、健康保険の変更届、会社が変わるだけでもいろいろあるし・・・。
2007.06.11
コメント(0)
産後再開した月経は想いのほか軽かった。実は内心、またあの痛みが来るのは怖かったし、育児どころではない。でもなあ、軽すぎる。出血も2日あって3日目はなし、4日少し、5日目なし。これって終わりかけ??やっぱり検査に行ったほうがいいかなあ?
2007.06.08
コメント(0)

夫の転職活動はひと段落終えた。転職の運びとなりそうだ。うつ病については内緒である。不利な情報を自分から言うわけがない。転職でストレスがかかるのは目に見えているけど、いいほうに向かうことを願うしかない。職があるだけありがたい。
2007.06.06
コメント(0)
![]()
■■■布ナプキン■■■/font>★ウィムーン ムーンパースデラックス レッドムーンカラフルな柄が多いウィムーン、吸収はばっちりです。布ナプキンnoon(昼用) バンダナ G吸収体内蔵タイプtouta.(トゥータ)ちょっとおトクなNIGHTセット 05 吸収体内蔵タイプ可愛い柄の一体型GIZAオールインワンブルードロップ+生理用品・布ナプキン+***月の周期にセンシティブになることで、自分のからだへの気づきが増えてきます。布ナプキン「月...経済的タイプメイド・イン・アースの布なぷきん【昼用/きなり】オーガニックコットンの定番/font>布ナプキン 夜用 小花ピンク夜でも安心なのですスクーン レギュラー パステルグリーン布おむつもあるスクーン製産後 月経再開。子宮内膜症の私にとって、妊婦生活も出産後も快適だった。布ナプの出番はなかったけど、再開するのはちょっと怖かった。もし悪化してたら?なんて思ったり、もう軽くなってるかも?って期待したり。内膜症を見てもらっていたDr.には産後 稀にひどくなる人がいるので、再開したら検査には来て下さいと言われている。今のところ寝込むような痛みはないし、月経血もさらさらで鮮血なので、理想的ではある。何日か前から体の冷えを感じてたので、予想はしてた。
2007.06.05
コメント(0)
夫は転職の決断のふっきれたのか、夕べは金曜だったからか。調子が良かった。っていうか良すぎた。ええええっ!!!!!ずっとご無沙汰だったのに珍しい。おいらも産後はどうもって感じで避けてたし。会陰切開してるからどうも。しかも子宮内膜症で性交痛もあるし。体外受精してたから子供欲しいって思っても、必要としてなかったわけで・・・。そんなんで子供欲しいって思うのも変だけど。結局は自然妊娠でだったんだけど、タイミングの時しかしないわけで・・・。このままお互い体調がよければ言うことないんだけど。
2007.06.02
コメント(0)
夫はついに退職することを決めた。けど夕べも寝付けなかったらしい。睡眠薬は飲まなかった。気持ち的には少しすっきりしたような顔をしているけど、決めたからといってうつの状態が劇的に改善するわけでもない。この忙しい時期に退職願がすんなり受理されるとは思えない。どうせボーナスも出ないから、この時期でもいいのだけど。
2007.06.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

