「 おくりびと (2008) 」
■監督は、滝田洋二郎。
■主人公小林大悟役は、本木雅弘。
■妻小林美香役は、広末涼子。
■社長佐々木生栄役は、山崎努。
■事務員上村百合子役は、余貴美子。
■音楽を手がけたのは、久石譲。
Story : 求人広告を手にNKエージェントを訪れた大悟は、社長の佐々木から思いもよらない業務内容を告げられる。それは“納棺”、遺体を棺に納める仕事だった。戸惑いながらも、妻の美香には冠婚葬祭関係=結婚式場の仕事と偽り、納棺師の見習いとして働き出す大悟。美人だと思ったらニューハーフだった青年、幼い娘を残して亡くなった母親、たくさんのキスマークで送り出される大往生のおじいちゃん…そこには、さまざまな境遇のお別れが待っていた。
「2008年9月13日公開」ー 作品情報より ー
「納棺師」と言う職業がある事をこの映画を観るまで知りませんでした。
昔は家族や葬儀社がしていたことを、時代が変わって誰もが嫌がるけれど誰もが迎える人間の最期の時を、その尊厳を大切にし、美しく見送るための大切な作業を代行する、いわば隙間産業として立派に成立している職業。
山崎勉と本木雅弘と言うキャスト名を見ただけで、この映画はどこか面白そう・・・・っと感じていました。
シリアスだけじゃない、コメディだけじゃない独特の雰囲気をこの二人の名前が既に醸し出していた感じがします。
結論から言えば、自分が予想していた以上に良く出来た作品でした☆
脚本が抜群に良いですね☆
物語の導入部分では、山崎勉の好演によって、すでにシリアス路線と線路のように張った伏線とで思いもかけずに大笑いさせられ、その職業の生々しさから少し距離を置く感じの笑いを取るあたりの展開が見事。
そして、本木雅弘演じる主人公大悟を煙に巻くような話術であれよあれよという間に誰もやりたがらない職業へと巻き込んでいくあたりの佐々木社長を演じる山崎勉の演技がやはりピカイチ巧妙でした。
また、一見真面目なだけの演技をしているかのような本木雅弘の演技が笑わせる、俳優として天性のコメディ的素質に見る側も引き込まれていくようでした。
キャラ立てがしっかりしている上に、キャストそれぞれが物凄い良い味を出していました。佐々木社長(山崎努)、事務員の上村百合子(余貴美子)、銭湯をひとりで切り盛りする山下ツヤ子(吉行和子)、昔からずっと通い詰めている常連客の平田(笹野高史)など、脇役が見事な個性と演技で光っていただけに、大悟の妻役の広末涼子が表情が乏しいと言うかちょっと役不足感が逆に目立った感じがしました・・・・周りが巧すぎなため比べるのはちょっとかわいそうかなとも思いますが・・・。
人生の最期の時と言うシリアスな現実を悲喜こもごものエピソードを絡めつつ、人間の最期の尊厳を扱う職業とどこか似ている繊細なクラッシック音楽を職業としていた主人公のチェロの音が効果的にストーリーの中で響き渡るにつれ、身内を見送った事が思い出されるのか、会場内ではすすり泣く声が響いていました。
映画の中で使われる小物一つ一つにも意味があって、特に、子供の時に使っていた少し小さめのチェロに楽譜にくるんであった大きな石や河原の石のエピソードが導いて行く主人公大悟のラストシーンは秀逸でした。
■送料120円■通常盤■AI CD【So Special-Version AI-/おくりびと(仮)】08/9/10発売
おくりびと
~ おしまい ~
||
||
|| ベストブログランキング
||
PR
Keyword Search
Category
Comments