九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2013年12月02日
XML
テーマ: ニュース(99781)
年末の話題としてよく今年を振り返ってどうだったかという話が出てきますが、
『2013 ユーキャン新語・流行語大賞』
本日発表されました。

トップ10の中から大賞に選ばれたのは、
『今でしょ!』
(東進ハイスクール講師・林修氏のCMより)


『じぇじぇじぇ』
(NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』より)


『倍返し』
(TBS日曜劇場『半沢直樹』より)


『お・も・て・な・し』
(2020年の東京五輪招致を決めた滝川クリステル氏のスピーチより)


史上最多となる4つの言葉が受賞 しました。
結局は大賞を選考する側がどれにするか決めかねただけだと思いますが・・・

1年を通してであれば『今でしょ!』となるのですが、
今年の後半はそこまで多用されなくなったような気がします。
『じぇじぇじぇ』はス○マを望む某地方の連中がゴリ押ししたように思えます。
『倍返し』はその昔ソフトバンクホークスがキャッチフレーズで
使っていたような気がするのですが・・・
東京五輪招致を決めた『お・も・て・な・し』は確かに日本全体にとっても
喜ばしいことですが、決まったのが9月終わりなので1年を通して流行ったかどうかは
甚だ疑問に感じます。

以上を考えるとどれを今年1番流行った言葉にするかを決めるのは


むしろ今年1年間の経済復旧に一役買った 『アベノミクス』
日本国内はもとより世界にも進出した 『くまモン(ご当地キャラ)』 あたりが
受賞してもよかったのではないかと思います。

急速かつ確実に廃れてしまっている状況を考えると、
これらの言葉は一過性のものではなく長きにわたって使われることを願います。

来年は一体どのような流行語が出てくるか、早くも気になるところですね。
それでは、今日はここまで。

人気blogランキング04 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月02日 20時42分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: