九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2014年10月07日
XML
テーマ: ニュース(99778)
日本にとって明るい話題が入ってきました。
スウェーデン王立科学アカデミーは本日、2014年の ノーベル物理学賞 を、
赤崎勇名城大教授、
天野浩名古屋大教授、
中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授

の3氏に授与することを発表しました。
授与式は今年12月にストックホルムで行われます。

3氏は実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発しました。
20世紀中に青色LEDの開発は不可能といわれていた中、
赤崎氏と天野氏が1989年に青色LED開発に世界で初めて成功し、
中村氏が製品化へ向けた技術を開発しました。


さらにはブルーレイディスクなど現代の生活に必要不可欠な
多くのものを生み出す技術に発展しました。

日本人のノーベル賞受賞者はこれで22名となりました。
また赤崎氏は鹿児島県知覧町(現・南九州市)出身であり、
九州出身者では初のノーベル賞受賞者 となりました!

赤崎氏は名城大学で会見を行い、
「これ以上の栄誉はない。
受賞は思ってもいなかった。
(青色LEDの開発は)20世紀中には不可能と言われ、
研究をやめる人がどんどん出る状況だったが、
私は少しもそういうことは考えなかった。
ただ自分がやりたいことをやってきた。
決して私1人でできた仕事ではなく、
一緒に仕事をしてきた仲間や組織の
大きな支えがあった。
(天野氏・中村氏を含め)3人で受賞できて
本当によかった。」
と語りました。

3氏はまさに日本人の誇りですね。
ノーベル賞受賞、本当におめでとうございます!!!
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月07日 22時33分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: