九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2021年01月22日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1613)
カテゴリ: 九州の話題
福岡市交通局では現在、 空港線天神駅 七隈線天神南駅 との間で
乗換を行う場合、 乗り継ぎ割引制度 が適用されています。
しかし 七隈線が博多まで延伸 することで、
この制度が使用できなくなることが検討されています。

(地下鉄工事中のはかた駅前通り)

天神からも天神南からも博多へ行ける ため、
例えば 姪浜方面から福岡空港へ向かう場合、
ずっと空港線に乗車して福岡空港へ向かうより、
天神で下車し天神南から七隈線に乗換えて博多まで向かい、
そこから乗換えて福岡空港へ向かった方が運賃が安くなる

といった現象が発生してしまいます。

これに対して福岡市では 高い方の運賃を適用 する方針でしたが、
天神→天神南で乗換えた方が距離が短いことから、
『距離に応じて運賃を定める』という国の基準に合わない
ために、
制度自体を廃止 する方針だそうです。
なお、定期券などの割引は今後検討していくそうです。

本来、今年度開業の予定だった七隈線の延伸区間は、
数年前に発生した博多駅前の陥没事故の影響で2年ほど工事が遅れています。
延伸すると福大や別府、六本松などからキャナルシティ、博多駅方面が直通可能になり、


福大と言えばもうすぐ一般選抜入学試験が始まりますが、
地下鉄が開業する前は試験当日に交通センター(現・博多バスターミナル)から
福大へ向かう貸切バスが大量に運行されており、私もそれに乗って試験を受けに行きました。
数年後には地下鉄1本で行くことができますので、非常に便利になりますね。

どうか大きな事故が起こらずに七隈線が無事に延伸することを願っています。




人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月22日 22時10分57秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: