九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2023年03月17日
XML
第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は
日本代表(侍ジャパン) が1次ラウンド(プールB)を全勝で突破し、
昨日は今大会初めて導入された 準々決勝 を戦いました。

相手は全5チームが2勝2敗で並んだプールAの中で、
守備アウト数あたりの失点数 が最も少なかった イタリア でした。

ちなみにイタリア代表は東京ドームの自軍ベンチに、
本格的なコーヒーマシン を持ち込んでおり、
ペッパーミルvsコーヒーミル の対決のようでした。


試合は侍ジャパンが3回裏に内野ゴロの間に1点を先制すると、
岡本(巨人)の3ラン で点差を広げました!

5回表にイタリアに2点を返されますが、その裏に無死1・2塁から
これまでなかなかヒットが出なかった 村上(ヤクルト)のタイムリー と、
岡本の2点タイムリー で突き放しました!!

7回には 吉田(レッドソックス)のソロ や、
右手小指を骨折しながらも強行出場している 源田(西武)のタイムリー で、


その後9回にイタリアに1点を取られますが、大量リードを守り切り、
9-3で侍ジャパンが勝利し、準決勝進出を決めました!

見事な勝利を収めた侍ジャパンでしたが、次の試合が行われるのは
アメリカのローンデポ・パーク です。
勝利の余韻もないまま選手たちは ジャージ姿 で羽田空港に向かい、
今日の午前3時前にチャーター機でアメリカへ出発
試合終了から4時間ちょっとくらいしか時間がありませんでしたので、
かなりあわただしいスケジュールとなりましたが、
機内でイタリア戦の勝利の喜びを分かち合ったのではないかと思います。。

そして約13時間半のフライトの末、現地時間午前3時過ぎに
球場のある マイアミ に到着し、ホテルへ向かいました。
17日は時差ボケの修正と休養に充てられ、練習は18日・19日に行われます。
そして準決勝は 20日 (日本時間21日8:00)に行われます。

気になる対戦相手は間もなく行われる メキシコvsプエルトリコの勝者 で、
どちらが上がってきても侍ジャパンにとって手ごわい相手となります。

1人1人が侍ジャパンとして何をすべきかを意識して、必ず強敵に勝ってもらいたいですね。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 野球ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月17日 20時59分42秒
[野球全般(プロアマ問わず)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: