九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2023年10月13日
XML
テーマ: 相撲(2076)
鹿児島県では現在 『かごしま国体』 が開催されています。
県内各地で様々な競技が行われていますが、 相撲 の競技は 奄美大島 で開催されました。

なぜ奄美大島で相撲競技が行われているのかというと、
実は今年 奄美群島が日本に復帰して70周年 の節目の年にあたることと、
土俵の数が 120か所以上 『日本一土俵が多い島』 と呼ばれていることから、
今回の国体の相撲競技開催地となりました。
今年の全国中学校相撲選手権大会は奄美大島にある古仁屋中学校が団体優勝しており、
大相撲でも明生関や大奄美関といった奄美大島出身力士が現役で活躍しています。

競技は今日から行われていますが、出場者の多くは前日の12日から現地入りしました。
ところがこの日の 羽田空港から奄美大島へ向かう直行便 で、
臨時便 が出る事態となりました。

というのも 乗客のほとんどが相撲競技に出る選手、
つまり力士
であるため、 機体の重量がオーバー してしまうためです。
大阪・伊丹空港から奄美大島へ向かう直行便 でも、
国体の相撲競技参加者が多かったため 一度羽田まで移動して
そこから奄美大島に向かうよう振り分けられた
力士もいたようです。

また、無事に飛行機に乗れたとしても周りはほとんどが力士でしたので、
機内の酸素がいつもより薄く感じた とか、
今朝の奄美大島のホテルの朝食会場が力士ばかりになった
奄美大島では思わぬ 珍事 が発生したそうです。

競技終了後、奄美大島から各地へ向かう帰りの便では
力士たちへの配慮がなされることを願っています。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月13日 23時15分19秒
[プロレス、格闘技、大相撲] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: