九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2025年10月12日
XML
テーマ: ニュース(95637)
カテゴリ: 九州の話題
10月も中旬に入り、そろそろ冬物の準備もしなくてはいけないかなと思いきや、
そんな思いも吹っ飛ぶような事態が発生しました。

台風23号 が通り過ぎた 鹿児島県 では各地で 気温が上昇 し、
10月なのに30度以上 の暑さとなりました。

実際に観測された気温は
肝付町前田:35度
鹿児島市:34度
鹿屋市:33.5度
指宿市:33.3度

となりました。

日本国内では2013年10月9日に新潟県糸魚川市で猛暑日が観測されましたが、
観測史上最も遅い猛暑日 となりました。

原因は 台風の通過 による フェーン現象 であり、
台風が持ち込んだ暖かい空気と西寄りの風が気温を上げました。

もしかしたら鹿児島名物の 白くま が多くの人に食べられたのではないでしょうか?


それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月12日 22時31分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: