歩楽環素style

2005/01/16
XML
カテゴリ: ちょっとヘンだ
かつてデジタルハイテクの横文字用語にグッドな日本語訳を付けようと言う言葉遊びを通して出て来た

パソコンは置き場所が困るので、というユーモアから出て来た言葉だったと思う
確かにMacintoshMINIがいくら小さくてもこの皮肉じみた言葉を乗り越えるコトはできない
事実、目の前にもOS9のマシンとそれに連なる古いコネクターのスキャナーやプリンタが一式、今も動く状態にある

かつて、日本橋で売っている微妙に揺れるパソコンラックを買う人を大丈夫かなーと思ったりした
それは、脆弱なハードディスクを扱っていた時代のトラウマによるものかもしれない
多くのコンセント、ネットワーク用の配線、自分でも机まわりに上手にまとめていると思うけど
それは、コンピュータを一台、プリンタを一台増やす毎にますます厄介なものになって来た


ピータードラッカーセンセイが言った言葉を
コンピュータの設置とOSの再インストール時なんかに思う

MacintoshMINIを買った日には楽しいひとときになるはずだが?

「パソコンをつけないと仕事にならないんです」
今日も親戚の人にこんな言葉を発した
小学校の教育現場にいるその人は
「最近3年生を教える先生が粘土を使った図工の授業をしない」
「コンピュータでお絵書きを教える」と言った
理由は、臭くて汚れるからだそうだ!
そして、粘土よりコンピュータを使う先生を応援する保護者が多いそうだ
エッ、なぜか

新しいコトをやってくれる先生と思うらしい
マサカ!?

確かに、ここ10年は効率良く2人分ぐらいの仕事をこなすコトでデジタルデバイド
デジタルの優位性を享受してきたけど
デザインの業界も人と人の擦れる部分が少なくなって来たようで


inga

便利はお金で買える。
でもあの「ムニュ」っという感覚
そう粘土細工の、をどこかに忘れてしまわないようにシナイト

今またMacintoshMINIを買う予定
仕事の安全性は高まるがコンセントの数はまたまた増える
アア、21世紀になっても“場所困”の裏側は、混沌を深め
その上にホコリが降り積もる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/20 06:17:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

歩楽style

歩楽style

Favorite Blog

風の音 New! たまよみ.さん

シニアのパート りぃー子さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん
半身浴生活であなた… 半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん
冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

ブルガリア@ Re:散歩の人は、外人ばかりで (08/09) ブルガリアについては、 0896240183 をど…
りぃー子 @ Re:ハルヒカリ(02/08) 美しいですね! 清々しい良い気分になれま…
ギャラリーMorning @ Re[1]:梶木奈穂さんの力作(05/14) りぃー子さんへ イイでしょ。 ありがとう…
りぃー子 @ Re:梶木奈穂さんの力作(05/14) うわー、素敵ですね。 ずっと眺めていたく…
ギャラリーMorning @ Re[1]:雨宝院が美しいです。(04/11) ふろう閑人さんへ ご無沙汰しております…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: