タイトルは「out of focus」(ピンボケ)」から「nonphysical reality(非物理的現実)」へ。日々頭に残っていく画像の混沌とした記憶をキャンバスに置き換えた画面からは、誰かの記憶の断片であることの距離感と、できれば一緒に幸福感を感じたい気持ちが絵を観る楽しみにつながっているように思う。昨年から今年に掛けて(現在も名古屋で個展開催中)多くの制作と展示を重ねている。/gallery morning
NARIYAMA Ai 略歴
1983 大阪生まれ 大阪在住
2007 京都嵯峨芸術大学造形学科版画分野 卒業
2009 京都市立芸術大学大学院版画専攻 修了
個展
2010 Oギャラリーeyes (大阪) 2011~21(毎年)
2013 Oギャラリー (東京) ,18, 20,
2018 ギャラリーモーニング (京都), 19, 20, 21, 22, 24
2025 LURF GALLERY (東京)
Spiral art gallery 松坂屋名古屋店 (名古屋)
グループ展
2005 第30回全国大学版画展(町田市立国際版画美術館・東京)
2006 第31回全国大学版画展(町田市立国際版画美術館・東京)
Open Studio Program! 2006(京都嵯峨芸術大学・京都)
thinking print vo.1(京都嵯峨芸術大学・京都)
2007 Porto di Stamp ( アートゾーン神楽岡・京都)
Dreaming ( アートコンプレックス・センター・東京)
2008 thinking printo vo.3(京都嵯峨芸術大学・京都)
2009 トゥルービヨン 7(O ギャラリー eyes・大阪)
AMUSU ART JAM 2009 in kyoto(京都文化博物館・京都)
気持ちの奥にあるもの Present Spirit(ギャラリーモーニング・京都)
2010 未来は僕らの手の中(O ギャラリー eyes・大阪)
トーキョーワンダーウォール 2010 ( 東京都現代美術館・東京)
2011 プレゼントスピリット(ギャラリーモーニング・京都)
The13th Annivarsary Pre Exhibition(O ギャラリー eyes・大阪)