歩楽環素style

2005/07/11
XML
カテゴリ: 酸素消費の平等
大峰から戻って、満身筋肉痛

今回ほどの雨は10年前の奥駆け、釈迦ヶ岳以来
旅館を出るときからパラパラ、行場では突風まで吹いて
下りは、もう土砂降り

山の中は木々がいくらか防いでくれるのでありがたい


雨、雨、雨、雨、雨
雨、雨、雨、雨
雨、雨、雨
雨、雨

ハッパが土をえぐる雨粒のパワーを分解
枯れた落ち葉が水を貯める
乾いた土がタップリと水を含む
木々の根っこが水を吸う

「山はダムだ」の意味がよくわかる光景

大変優れているように思う


人間がつけた道、整備しても整備しても維持できない状況が目の前に見える
水を集め、水路となり、土砂を運んでいく


内も外も
すべて洗い流された
滝行も兼ねていたのかも



sanjyuuihen
防火システムが建築されていた
これも世界遺産認定でつく予算3億円の余波か

もっと他に布施するコトができたのでは・・・と考える行者はどれぐらいいたのだろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/11 08:18:45 PM
コメントを書く
[酸素消費の平等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

歩楽style

歩楽style

Favorite Blog

風の音 New! たまよみ.さん

シニアのパート りぃー子さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん
半身浴生活であなた… 半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん
冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

ブルガリア@ Re:散歩の人は、外人ばかりで (08/09) ブルガリアについては、 0896240183 をど…
りぃー子 @ Re:ハルヒカリ(02/08) 美しいですね! 清々しい良い気分になれま…
ギャラリーMorning @ Re[1]:梶木奈穂さんの力作(05/14) りぃー子さんへ イイでしょ。 ありがとう…
りぃー子 @ Re:梶木奈穂さんの力作(05/14) うわー、素敵ですね。 ずっと眺めていたく…
ギャラリーMorning @ Re[1]:雨宝院が美しいです。(04/11) ふろう閑人さんへ ご無沙汰しております…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: