歩楽環素style

2005/08/12
XML
友人がコンピュータを購入するのに付き合った
梅田ヨドバシ
主人公は、iMac20インチ
彼にとっては、何年かぶりの投資

この夏の話、上手に飴色になった窓にかかった簾
馴染んだなー、と感心していた
しかし、ちょっとして編みひもが切れ、バラバラに崩壊した
とっても残念だった

スーパーかホームセンターかで買ったものだから、たぶん中国製か

いい色になってから、もっと一緒にいたいなー、と思う
しかし、そのための耐久性は保証はされていない

一生つきあえる
使えば使うほど美しくなっていくもの・・・
工業製品にゼータクを求めてはいけない

Keyboard

彼の事務所にはUSB、イーサネットのインターフェイスさえもたないMacが鎮座している
何年も壊れずにちゃんと動いているのが不思議なくらいだ
iMacと並べてみるとなんと、俄然古さが際だつ

コンピュータは古びれば古びるほど魅力がなくなる
埃を巻き込み、静電気で定着させるからだろうか
なにもかもが、こびりついている


しかし、箱を開けて取り出した今より美しさを発揮することはない
どんどん古くなりはじめる
いつかiMacも、横に置かれた真新しいハードに嫉妬する時がくる

古いコンピュータを眺めていると、設置した時の感動ではなく
大きなゴミを出さないといけない、重い空気がのしかかる

誰か、貰ってくれないか
どっかの中進国に・・
持って行けないか・・・

そんなことを言っている暇は、やはり、無いようだ



追伸
梅田ヨドバシ。派遣の販売員は1時間を越えてコンピュータ本体とソフト、周辺機器など40万円ほどの買い物に付き合ってくれた。メモリー増設の間、カウンターで眺めているとヨドバシのスタッフは、みんな小走りだ。最後の梱包(ひもかけ)まで彼女が責任を持ってフィニッシュし、カートまで押してくれた。なんでも出来ないと、すぐにクビになる? 笑顔の奥に大きな「自覚」を感じることが出来た。目を見てちゃんと対話できる人。僕も友人もエレベーターの扉が閉まる時2回以上「感謝の言葉」を口にしていたように思う。

心斎橋のアッ●ルストア。かっこよく「なんとかバー」のカウンターに収まっているシステムXのことしか応えられない人種のことを思った。一度、ヨドバシに研修に行けばいいのだ!!! と






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/12 06:15:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お気にいりモノこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

歩楽style

歩楽style

Favorite Blog

風の音 New! たまよみ.さん

シニアのパート りぃー子さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん
半身浴生活であなた… 半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん
冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

ブルガリア@ Re:散歩の人は、外人ばかりで (08/09) ブルガリアについては、 0896240183 をど…
りぃー子 @ Re:ハルヒカリ(02/08) 美しいですね! 清々しい良い気分になれま…
ギャラリーMorning @ Re[1]:梶木奈穂さんの力作(05/14) りぃー子さんへ イイでしょ。 ありがとう…
りぃー子 @ Re:梶木奈穂さんの力作(05/14) うわー、素敵ですね。 ずっと眺めていたく…
ギャラリーMorning @ Re[1]:雨宝院が美しいです。(04/11) ふろう閑人さんへ ご無沙汰しております…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: