のんびりまま

のんびりまま

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kazz_jp

kazz_jp

カレンダー

コメント新着

ダビデ1122 @ Re:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) こんばんは^^ お久しぶりです この…
kazz_jp @ Re:暑いです~☆(08/03) 茶夢tea dreamさん こんにちは~! ふ…
茶夢tea dream @ 暑いです~☆ こんばんわ♪お久しぶりです! 今日は今年…
kazz_jp @ Re[1]:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) Je☆suis☆fatigone♪さん こんにちは!し…
Je☆suis☆fatigone♪ @ Re:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) こんばんは♪ イライラされる気持ち、分…

フリーページ

2006年10月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウィンク


先日、6年生の保護者激励会がありました。

その中で、受験校のお話があったのですが・・・。

こちらの地域の受験の日程は、比較的問題が易しい学校からスタートします星

それで我が家は(と言うか、多くの方がこのように受けられるかな?)

A校(家から近い)→B校(地域の人気女子校)→C校(地域の人気共学校)→D校(本命…)

と思っていたのですが、先生のお話によると、

A校とB校の問題の難易度にかなり差があるため、E校を中に入れたほうが良いとの事でした。

A校→E校→B校、或いは、E校から始めて→B校。

しかし私はこのE校、またしても見学会に行っていないのです・・・アホ・・・号泣

だって、遠いし、お嬢様学校と言われていてうちの娘には・・・ぽっ

と思っていたら、そういう事で決めるわけではないんですね。

第一志望の入試本番に全実力を出せるように、スケジュールを組むのだそうですびっくり

私は大変驚きました、が、これってもう皆さん周知の事実なんでしょうね・・・はぁ~奥が深いしょんぼり

でも勉強になりました。今度個人面談があるので、よく聞いてきますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月24日 18時43分02秒 コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: