Alice In Eutopia

Alice In Eutopia

PR

Freepage List

20歳までに見た映画一言感想


洋画


邦画


My Best アニソン


管理人室 私の好きなモノ


・ 世界美人周遊記 まえがき


ヨーロッパ編 その1


ヨーロッパ編 その2


北アメリカ編


中央アメリカ編


南アメリカ編


オセアニア編


東アジア編


東南アジア編


南アジア編


中央アジア編


中東編 (西アジア)


北アフリカ編


ブログ開設一周年記念


「My MVベスト80」


女神に恋して


私の電子版日記帳


2008年


ダンス、ダンス、ダンス


・ よく行くリンク集


暇つぶし ・ 遊び


便利なサイト


動画 ・ 写真


本 ・ 図書館


教養 ・ 知識


・ 笑ったAA


 顔文字


・ フリッカー探検記


・ ノスタルジーの旅 - 夏へ


見つけたもの


・ 日記


7月20日


7月21日


7月22日


7月23日


・ 電子版 基本屋


 本、読書


 生きるための基本


 ビジネス


 日常生活・家事


 身体・人間


 教育、育児


 金


 男と女


 学問


 思想、主義


 自立と共生


 小説 ( 初心者へ )


 制度、仕組み


・ 電子版 基本屋 別館


本に関するリンク


勉強嫌いの学生へ


・ 思い出 日記


 一月


・気になった記事 まとめ


 写真・画像


・ 気に入った動画


 CM


 映像作品


調べる時に便利なサイト


コトバ調べサイト


 質問&疑問


 その他


 基本屋 新書目録


 岩波ジュニア新書


 1 ~ 300


 301 ~ 600


 601 ~


私的 保存用


テレビ


図書館 本


あの夏を、いつまでも。


お気に入りストーリーズ


2011 上半期


2011 下半期


目録 Little Selections


Comments

15でオッサンと呼ばれた者 @ Re[1]: 今週の気になったこと (12/10) 夢野みちさん ありがとうございます …
夢野みち @ Re: 今週の気になったこと (12/10) ツイッター名言bot・・頂きました。 あ…
15でオッサンと呼ばれた者 @ Re[1]: 気になったこと いろいろ (07/14) みなも☆さん ありがとうございます こ…
みなも☆ @ Re: 気になったこと いろいろ (07/14) お久しぶりです。 どれも楽しみました。 …
15でオッサンと呼ばれた者 @ Re[1]: 2010年 → 2011年 (12/29) みなも☆さん ありがとうございます 返…
みなも☆ @ Re: 2010年 → 2011年 (12/29) あけましておめでとうございます。 1…
15でオッサンと呼ばれた者 @ Re[1]: 素晴らしい風景 (10/12) やろ^^さん ありがとうございます …
やろ^^ @ Re: 素晴らしい風景 (10/12) きれいな陽射し。 光と影。 すてきな場…
2011.07.14
XML
カテゴリ:  独り言 



なぜかちょっとドキドキ(笑)






 【 ニュース




マイケル・ジャクソンの「スリラー」をすさまじい再現度でアニメ化 」 

2011年07月01日 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110701_thriller_animation/


日本人が作った作品。
質感がすごい!






ウドの大役!映画初主演でスキンヘッドに変身! 」 

7月10日(日) - スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000055-spnannex-ent


うわ~、楽しみやわ(笑)。
ウドさんはお笑い芸人の中でも特に好きな人。
技巧はないけど、誰にも真似できない持って生まれたユニークな素質が好き。
どこかしら上品な言葉遣い(?)で、他の芸人さんが滅多に使わない言葉がポンポン出る。
ただ、今回映画主演ということだが、ウドさんは固定された環境よりも、
自由に好きなように動き回れる環境のほうが本領発揮できるとも思う。
果たしてどんな演技をするのだろうか。楽しみ。
ちなみに、敬意をこめて「ウドちゃん」ではなく「ウドさん」と書きました(笑)。





未来へのキオク

http://www.miraikioku.com/



被災地の震災前の記録(記憶)を募集している。











 【 写真




ツRic.ardo - Disparo contra o sol. Sou forte, sou por acaso.

http://www.flickr.com/photos/skondido/5901422894


一目惚れ。
エベレストだったかな、テレビでこのようなカラフルな旗がたくさん並んでる光景を思い出した。






sparth - Beach bones and a sunset

http://www.flickr.com/photos/sparth/5900407070


なんて神々しいんだ・・。





Matt Granz Photography - The 3rd of July

http://www.flickr.com/photos/skondido/5901422894


空の色が冷たそう。
見ていて涼しくなった(笑)。









 【 音楽




ヒャダイン - ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C   2011

http://www.youtube.com/watch?v=osWXbe7MbGE


アニメ『日常』のオープニングテーマ。
何年かぶりに見ようと思ったアニメ。
「日常はいつも非日常の連続」だということをテーマにしている、のかな(笑)。





デイブ・ロジャース - TAKE ME HIGHER   1996

http://www.youtube.com/watch?v=hOKO51xM4oA


V6がカヴァーした『ウルトラマンティガ』のオープニングテーマの原曲。

ちなみにこの曲は、Cascadaの「Everytime We Touch」(2005)に似ていると言われている。
http://www.youtube.com/watch?v=ZK0GmiSMNGI
ちなみに×2、カスケーダのはカヴァーで、オリジナルはマギー・ライリー(1992)。
http://www.youtube.com/watch?v=dTdDi6ophIM
ちなみに×3、個人的に好きなヴァージョンはカスケーダのスロウヴァージョン。
http://www.youtube.com/watch?v=fuFF_6bg4T4
これが一番好きな理由は素晴らしい映像による影響もあるかな(笑)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.14 14:31:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: