PR
Comments
睡眠時無呼吸症候群の検査結果
僕は睡眠時無呼吸症候群なのでは…と思い、先日検査を受けた結果を今日聞いてきました。
(検査の事や、家で測定する装置の様子は こちら の記事へ)
2週間くらい前に結果が出たという連絡をもらっていたんですが、
休日出勤が入ったり、週末も親戚と会ったり、キッチンの塗装したりとバタバタしていてなかなか病院に行けなくて、やっと今日行けました。
(3つ目の理由は理由にならん?)
さて、結果は…
「すごい症状ではないけれど、数値的には兆候があるので、
大きな病院で一泊検査をすることをお勧めします」
どんな数値だったかというと…

一晩で「無呼吸低呼吸数」が70回!
「無呼吸低呼吸時間」が最大73秒!!
…何とか生きてます。
他にも起きてる時は97%酸素を吸収てきでいるけど、睡眠中は94%までに降下していました。
ただ、4%以上降下しているといけないそうなので、まだギリギリでひどい症状ではないとの事です。
だけど、これよりも先生が気にかかる数値がありました。
それは、睡眠中に何%酸素を吸収できているかを測定した結果です。 (説明聞き間違えていたらスミマセン)
95%以上酸素を吸収していないと良い睡眠とは言えないそうですが…

95%以上酸素を吸収している睡眠時間が
たったの17%!
つまり83%は好ましくない睡眠!!
一生懸命寝てるつもりなんですけど…睡眠に無駄があるなんて~(><)
やはり大きな病院でもう一度しっかり検査をして治療すべきかなぁ~。
庭に大きな赤いアイテムを 2009.11.08 コメント(4)
手作り餃子と堂島ロール 2009.10.26 コメント(2)