PR
Comments
キッチンボードの塗装の続編
~ちょっと形も変えてみました♪~
先日、キッチンボードを塗装したんですが、さらに塗装をしなおしつつ、ちょっと手を加えてみました。
まずは塗装前のキッチンボード。

後ろに見えているのが塗装前のキッチンボード。
上の開き戸と下の引き出しがダークブラウンの木目調で、
開き戸の真ん中2枚はアルミ製。
結婚当時のアパート時代にすっきりしたデザインが気に入って買ったんですが、
今の家にはちょっと雰囲気が合ってなくて、どうにかしたいなぁ~って思ってました。
(宝くじでも当たれば買いかえれるんだけどな…)
そこで、自分達で化粧直しをすることに!
まずは中段の白い部分を試しに塗装。

続いて、開き戸や下の引き出し、本体を塗装。

この時は、ホームセンターで購入した丸い取っ手をとりあえずつけてみました。(確か1個100円ちょいの安物です…)
でもこのままでは木目の雰囲気もなくなって事務用品にも見えかねない(汗)
そこで、のっぺらとしていた開き戸や引き出しにモールで凹凸をつけてみました。
ちなみに下段の引き出しにモールをつける前はこんな感じでした。(上の引き出しに1本目のモールをつけたところです)

もともとは引き手の部分はシルバーで、前板がダークブランの木目調でしたが、全てグレーっぽいスモークグリーンに塗装しています。
そしてモールをつけた後はこんな感じ。

ホームセンターで買ってきたモールを斜め45度にカットし、塗装した後に前板に貼りつけました。
同じように上の開き戸の両サイドの前板にもモールを貼りつけました。
あと、とりあえずつけてみた丸い取っ手は、陶器製のちょっとレトロな感じのものに変更。

システムキッチンも白い陶器と金色の金属を組み合わせた取っ手なので、キッチンに統一感も出てきました。
全体はこんな感じに仕上がりました。

前のキッチンボードも好きでしたが、これはこれでお気に入りになりました♪
でも、まだ完成ではないんです。
開き戸にもともとついていた取っ手の穴を塞がないといけないし、引き出しにはちょっと味のある取っ手をつける予定。
完成までもう少しかかるかな。
キッチンボードの改造~続編2~ 2009.11.02 コメント(5)
キッチンボードの改造~続編~ 2009.10.30 コメント(4)