『儲かる社長は看板を磨く』

『儲かる社長は看板を磨く』

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kaz3923

kaz3923

お気に入りブログ

奇業してます~常に… ベルマーレ☆さん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
日本一子供の食事を… OPEN2003さん
僕のふり見て自分の… 358サイコウさん
『そかろ』みんなの… しんげん7483さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
あなたのホームペー… 会長2001さん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
27歳:地方出版社営業… 媒体営業★勝てば官軍さん

コメント新着

美しくちゃん(o^^o) @ Re:久しぶりに書いてみる(12/14) (o ̄∇ ̄)o!!ガーン 楽しみにきたら・・・…
美しくちゃん@ Re:MIXI(03/13) ちょいと待っておくんなすてぇ~(笑) m…
kaz3923 @ Re:うちはきょうです。(12/12) 3216さん じろ3さん まいどです。 …
じろ3@ うちはきょうです。 うちのLOMはきょうが卒業式です。 関西の…
kaz3923 @ Re:みんなのプロフィール(12/11) みんなのプロフィールさん >ブログ開設…
2005年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝1:00会社に集合(^^;
2:00現場に到着。

今日はススキノの現場で看板の表面を替える作業。
今まで、アクリルの看板だったのを、フレキシブルフェイスと言うテントの様な素材に替える作業。
飲食店なので、お昼の11:00までに仕上げなければならない。

大きさが縦10m×横6mもあり、しかも菱形なので、高所作業車を2台用意した。できれば1日で仕上げたかったので、ステージ車を1台調達。レンタル料が痛い(^^;

現場に着くと、予感していたのが現実に... 違法駐車が3台も(泣;

ベンツ&セルシオ&国産車。
警察を呼ぼうかと思ったが、最悪のことを考えてそのまま作業を行うことに。


作業は順調だが、思わぬアクシデント。
電気がつかない...。
分電盤も問題なく、オーナーの説明でも、「看板の電気の入り切りはここでやってました」っと言っていたので、特に気にしていなかった。

看板側は問題なかったので、電気屋さんにお願いすることにした。

朝方気がつくと違法駐車がなくなっていた。
いつ無くなった?っと交通整理をしていた若モンに聞くと...
「さっき持ち主が来て車を出したんですが、千鳥足でした」

迷惑なやっちゃ。
よく路上駐車して酒が飲めるもんだ。気が知れない。


一通り完成して、看板はきれいに蘇った。
外したアクリルを外注の職人さんに頼んで処理場まで運んでもらう。


処理費35,000円...赤字だ(泣;
予想よりも多かった。

今日は会社で後片付けをしておしまいの予定だったが、頑張ってもう一軒製作と取り付けの仕事をした。

夕方、フラフラになりながら帰る。



9月6日書き込み








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月06日 12時54分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: