sinokの【私情まみれの映画考察】

sinokの【私情まみれの映画考察】

PR

サイド自由欄

January 31, 2010
XML
カテゴリ: 映画「ら」行
『アバター』で楽園のような光景を見、『狼の死刑宣告』で愛するものを奪われた男の堕ちる姿に考えさせられ、『Dr.パルナサスの鏡』で世界一の夢づくり男の想像力を見せ付けられた後で、この映画を観ては、いかん(笑)。

でも、ピーター・ジャクソンの挑戦には敬意を表するが、あの中間の場所の表現はギリアムに劣る。
物語は殺人事件の結末よりも、家族の再生と少女の成長に焦点が当てられているのだが、家族を失った地獄を『狼~』で見せ付けられたあとでは、マーク・ウォルバーグ演じる父親が、復讐に走らなくてよかったね、という感想になるしかない。
まったく、復讐を遂げるか遂げられないか、という分岐点は、その後の家族のありようを変えてしまうのだ。
くしくもこんなところで、『 狼の死刑宣告 』で感じたことを再確認することになるとは思わなかった。

物語はね、別に奇麗事で進んでいるわけではない。
特に、家族を襲った不幸に耐えかね、家を出て行く母親の心境は深い。

役者の演技は、どれもすばらしかった。


が、しかし。

多分、ピーター・ジャクソンには不向きだったんだろう。
いやその、『アバター』と『狼の死刑宣告』と『Dr.パルナサス』・・・とくにギリアムを観たあとでは、ウリである死後の世界もかすんで見える。
タイミングの不幸としか言いようもない。
ごめんね、ピーター!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 31, 2010 10:58:33 PM
[映画「ら」行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

sinok221

sinok221

バックナンバー

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

お気に入りブログ

Rock'n Roll Diary i… Tomoschさん
読書記 FC司馬さん
masalaの辛口… マサラ0517さん
@恋逢映写室 @すまっしゅ+さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: