MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
December 17, 2005
XML
竜王のスキー場の駐車場に着いたのは、4時過ぎでした。
そこからスノーモービルで宿を目指します。

深夜の雪道を駆ける爽快感は、寒さを忘れさせて…くれません。
マフラーを忘れたことを後悔するうちに宿に到着。
うわっ。意外と(は失礼?)お洒落だ。

ワゴン車2台で11名、ピストン輸送も大変です。
直接来られる方もいて、総勢で20名程度とのこと。
翌朝は8時集合なので、しばらく仮眠タイムです。

翌朝。これでもかっというくらいの晴天。


私はスキーの初心者講習です。
ええ、実は、レンタルも講習も込みなのですよ。
しかも「御招待」なんですもの♪

スノボの講習にしようか迷ったのですが、これを選ぶと2日間雪まみれ確定だな、と思ったので、スキーを「ちゃんと」教えてもらうことにしました。
でも、スノボの講習を受けられてた方は、翌日すっごく上手く滑られてましたから…まぁ、受講生のセンスもあるのでしょうが、講師も上手いんだろうなぁ。
私も次回はスノボに挑戦してみようかしら。

さてはて、しかし、今更スキーの講習、というのは私だけのようでして。
私1人に先生が2人付いて下さいました。これはこれで贅沢。

要諦は「重心を真ん中に」ということなのですが、その教え方が、なるほど。
順を追って体の使い方を教えて頂いたわけですが…うぅ、手と足がばらばらだよぅ。ストックを突くタイミングがおかしいよぅ。
先生方のお褒めの言葉とは裏腹に、なんだかなぁ、の体たらく。


そういや、初心者向けのコースとは言え、今日は一度もこけてないや。

午後は頂上まで上がって、林間ぽいコースを滑走しながら練習。
リフトから眺める山並みが美しい。
天気が良いおかげで、遠くまではっきり見えます。

一日が終わる頃には、中級コースもあまり怖くなく滑れるように。


うーん。やっぱりスキーは楽しい。足は既に筋肉痛を訴えてますけど。


ああ。これには触れておかねば。

クリスマスパーティーで見かけたサンタさんが、一緒に滑ってました。
あごひげがマスクも兼ねるという、合理的な仕様。
「本当は真っ白なリュックを探したんだけど…」て仰るのが素敵。

そして、スタッフの方が途中でウェットスーツ&ゴーグル&シュノーケルで滑走。
いや、それは寒いでしょう。(さすがに頂上からはすぐ降りられたそうです。)

え? 私? 私は、ほら、今回はそんな用意はしてないので。
てか、ああいうのは、上手いから許されるんですよ。でしょ?

皆様のエンターテインメント精神に拍手。


そして夜は宴会♪

あの、その、スタッフルームに入ったあたりからは、酔っ払って記憶の再生が困難でございます。
御迷惑をかけた方、本当にごめんなさい。えっと、ていうか、皆様本当にごめんなさい。

うーん、そんなに飲んだ気がしないのですけど、疲れていたんだなぁ、きっと。
(途中から焼酎ストレートだったかも、というのは気にしない方向で)

[続く♪]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2005 02:35:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ダイビング\/スキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: