MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
March 9, 2006
XML
うさぎは、哺乳類のくせにタマゴを産むのです。

しかもチョコレートの!

チョコうさぎ

-----
イースターの慣習だそうで、今スーパーに入ると、必ず「チョコレートうさぎ」のコーナーがあります。
うさぎ自身をチョコレートで型取ったものもあり、先日ご紹介したケーキ型も、そのバリエーションですね。

イースター=復活祭は、春を祝うお祭りでもあるわけで、徐々に日が伸び、段々暖かくなるのを目にしてみれば、気分が浮き立つのも(ちゃんと冬を経験したわけではないので、厚かましいと言われるかも知れませんが)分かる気がします。



うさぎについての話題をもう一つ。


文房具店で、"Felix"なるキャラクターに出会いました。

フェリックス♪

ちゃんと読んだわけではないのですが、ざっと見て私の理解したところでは、彼(彼女)は多分縫いぐるみのうさぎで、いろんな経験をしては、読者に手紙をくれるのです。

-----
絵本には、封筒が貼ってあり、その中にちゃんと手紙が入っています。

で、このお洒落なうさぎ君のグッズ-レターセットとか鉛筆とかの文房具も合わせてコーナーになっているのです。

-----
これは、ちょっと良い。

字に自信がないこともあり、というのは言い訳で、筆不精な私ですが、小さい頃にこのうさぎ君と出会っていたら違ったかも。


幼稚園か小学校低学年くらいの子にあげたら喜ばれそうですけど(言葉が分からなくても、こういうのの理解は早いですから)…そこまで大きい子はまだいないか。残念。

-----

フェリックスの手紙 小さなウサギの地球探検 空飛ぶトランク
うん。
知人の子供たちが大きくなったら、これをプレゼントしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2006 02:35:12 AM
コメントを書く
[フライブルク余話。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: