MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
March 10, 2006
XML
朝食で、ホットミルクを所望したら、「カカオは入れるかい?」と聞かれました。

いや、それはココアで、ホットミルクじゃない…。

-----
それはさておき、このココア、フェアトレードのものなのだそうです。

-----
ご存知でない方のために説明すると、発展途上国における大規模農園経営というのは、それを経営する資本家(多くは先進国企業だったり、地元の権力者と結び付いていたりします)による搾取の部分が大きく、地元の貧困解消、雇用育成に役立っているとは言えません。(もちろん、これを雇用の確保、創出とする見方も可能です。)

もっと直接的に、例えば有機栽培、あるいは手工業まで結び付けた、高付加価値で、地元の長期的発展を見据えた産業を育成しましょう、と。

それに対し、シンプルな流通と、適切な価格付けで支援しましょう、というのが、フェアトレードのコンセプトです。

-----

どなたかコメントかTB(は一時休止中ですが)で補足頂けると助かります。


-----
さて、詳しくどの国からのものかは聞きそびれたのですが、これは教会を通じて購入しているのだそうです。

うーむ。やるなぁ、教会。

-----
日本では、というリンクを張ろうとして、携帯から更新には限界があるので、帰国後に。

コメントでのリンクは大歓迎です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2006 02:28:59 AM
コメント(1) | コメントを書く
[フライブルク余話。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: