MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
December 31, 2007
XML
カテゴリ: 環境
環境に関連しては、下半期に、意識してシンポジウムなどに参加。
エコツアーで得た知見とあわせて、いつかどこかで展開したいものです。

=====

 「 環境シンポジウム ~いちばん身近な環境サミット~ 」 @東京大学130周年式典
 「 国際開発協力へのまなざし:実践とフィールドワーク 」 @大阪IMPホール
 「近畿バイオマスセミナー in 兵庫」 @ミント神戸
 「テーマのある旅報告会」 @大学生協会館


=====
環境問題に関して、様々なフィールドからアプローチが始まっています。

私が所属していた環境サークルは、その「様々なフィールドからのアプローチ」を実践するサークルで、
物理から法律、経済から生物学まで様々な分野の最先端を、各専門分野の第一線の方々から語って頂く、
そんな夢のような授業を、学生の身でコーディネートする、という活動をしていました。



当時、その授業は「未来への布石」と名づけられていましたが、
いよいよ、その布石が、形を成してきた感があります。

-----
問題は、これらの環境情報が、バラバラになってしまっていること。
こういう話を拾い集めるのも大変です。

それでも東京にいた時は、それなりにアンテナにかけることが出来たのですが…。

うーん。発信者の側に回るのが、一番早いんだけどな。

と言いつつ、まだそれぞれの報告が書けてないあたり…。
エコツアーの2回目の分もまとめきれてないままだし。
いかんですねぇ(嘆息)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2008 01:17:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: