unpredictable

PR

プロフィール

MsBunny

MsBunny

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/od70p95/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

フリーページ

2007.02.22
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 日記
パートナー氏の友人の奥さんが他界され、今日がお葬式でした。私の結婚式に来て下さったのがお会いした最初で最後でしたが、うちのパートナー氏はこのご夫婦によくお世話になっていました。遺されたご主人とご家族のことが気にかかると同時に、本当にまだまだお若かったのに、、、と言葉が出てきませんでした。心からお悔やみ申し上げます。

ところで。子宮がんで亡くなった彼女の訃報を聞いて、同時に、ずっと気になっていたことが心の中で膨張してきました。
それは私自身の子宮がん検診のこと。
2年前からひっかかってばかりの検診。現在癌細胞はないけど、なるかもしれない細胞があるから定期検査必須、と言われ続けてます。最後の検診は去年の6月で、病院からの通知では「6ヶ月後に再検査」となってます。
6ヶ月後ってもう過ぎてるよなあ、、、と最近ちょっぴり気になってはいたのですが。

そこで今日GPに行く用事があったので、担当の先生に聞いてみました。
(GP=ホームドクターのこと。他の多くの西洋諸国と同様、病気はなんでもホームドクターに診てもらってから、必要があれば専門医を紹介されます。ちなみにGPは実費払い。私はGPで癌検診に2回引っかかって公立病院へ回されました。従って現在は公立病院からの連絡待ち。)
「公立病院からウンともスンとも言ってこないんですけど、いいんでしょうか???」
「あらそうなの?(とデータをチェックして)本当ね。確認してあげるわ。あとで電話で知らせてあげる」


仕事から帰宅すると先生から留守電が入ってました。
「ハーイ、バニー。病院に聞いたら、今スケジュールが大幅に遅れてるらしいの。8週間遅れですって。2ヶ月待っても連絡なかったら、私がまた聞いてあげるわね。それより前に不安だったらうちで検査してあげるから連絡ちょうだいね」

なに?8週間!?
以前にも書きましたが、ニュージーランドは圧倒的に医者不足。医療費が無料の公立病院で診てもらうには、予約リストに載ってから半年から1年待ちというのはザラなんですが、、、モノは癌ですよ!定期検診必要患者ですよ!

いや「まだ癌じゃないから」後回しにされてるんでしょうね、きっと。
GPが言うように彼女の医院でも基本検診は出来るけど、精密検査は出来ないから大きな公立病院に回されたはずなのに。

若いほど癌細胞も強く増殖も速いとよく聞きます。とすると、7ヶ月+8週間という期間は待つには長い気がしてきました。
ここはやっぱり基本検診だけでも受けるべきかなあ。

(私はまだ「予備軍」止まりだからいいけれど、本当に病を患ってらっしゃる方やそのご家族にしたら、この国の医療制度はもっと改善されるべき、ですよね。。。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.22 17:55:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: