unpredictable

PR

プロフィール

MsBunny

MsBunny

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/od70p95/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

フリーページ

2007.02.21
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 日記
って響きがカッコイイ。でも現実はキビシイ。

なんて、昔は憧れだったけど、現実は。。。
アルコールのおかげで皆早口になるし、しかも私には分からない若者言葉と話題が続出。ついてけないのに、ヘラヘラ笑ってるしかない!

そんなわけで、今日は職場の「バイト君送別兼歓迎会」でした。中国人のお客さんでいっぱいの場末の中国料理店で、11人の西洋人プラス日本人1名が一番デカイ回転テーブルを占領して、くるくる回してました。(とはいえ、歓迎されるハズの新バイトちゃんのうち1名は今日すでに辞表を提出しにきたけれど。(笑))
そんななか店長に続く古株のワタクシめは勤務歴3年半。肩書き的には副店長。
もっと仕切っていいくらいなのに、飲み会でもおとなしいのは、やっぱり言葉のハンデ?それとももともとの性格でしょうか?
この3年半で言葉のハンデも人種差別もそれなりに味わって、それなりに乗り越えてきたけど、誰かの気のきいた冗談もよく分からなかったりして、爆笑の渦に一人でキョトンとしてると、やれやれ3年じゃあ足りないのかーと思っちゃう。

先日NZにワーキングホリデーに来たばかりの日本人の人に

「どれくらいで上手になれますか?」
と真剣に聞かれました。私も、自分より英語が上手な人に出会うたび、何度同じ質問をしたことでしょう。
「こんな素敵な国に暮らせていいですね。羨ましい」
とも、よく言われます。でも。

海外で暮らす。海外で働く。
それだけでこんなに四苦八苦しちゃって、自分はブサイクだなあと。しみじみ。。。
でもでも。
「きっと周囲からは「外人の同僚とゴハンで談笑なんてカッコイイ」と思われてるハズ!」
と信じて、クールぶってみるバニーなのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.21 19:36:41
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: