むかし鉄・いま鉄な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

品川530

品川530

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

高橋孝@ Re[5]:昔、沼ノ端で(03/01) 片桐裕太さんへ こんばんわ~ オーバーク…
片桐裕太@ Re:昔、沼ノ端で(03/01) こんばんわ。この場所は今も行けますが行…
山本浩士@ Re:みちのく冬支度(11/21) はじめまして。 廣田さんの渋民の写真は詩…
lfjmaxagazg@ BPRffMUIymoIxhsV 7wzamy <a href="http://cbediip…
hnkmstvudsi@ ZRUUnWOZbvtp l5totM <a href="http://ddtztxi…

フリーページ

2007.07.06
XML
カテゴリ: EL,EC


大宮さんのところで、根府川を行くロク二の下り荷物列車の写真がアップされていました。上りアングルで別の列車を待ち構える鉄多数の姿が写っていて、あの頃の空気が瞬時のうちに伝わってきて、懐かしい思いでいっぱいになりました。

私もほとんどゴハチ撮影のほんのついでにしか、ロクニの荷物列車を撮っていませんが、ロクニ超フリークの長野のKさんにお付き合いして、何度か東海道の団臨も撮ったことがあります。たしか品川で1日の運用間合が設定されていて、MGの必要なシナ座を中心に、昼間の日帰り運用に充当されていたと記憶しています。

後年、ロクニ&ジョイトレは末期の信越線で追いかけたおすことになりますが(笑)、この、ひっそり走っていた東海道の客車列車、今数少ない写真をみると、いかにも味わい深い雰囲気につつまれています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.06 09:02:21 コメント(6) | コメントを書く
[EL,EC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: