むかし鉄・いま鉄な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

品川530

品川530

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

高橋孝@ Re[5]:昔、沼ノ端で(03/01) 片桐裕太さんへ こんばんわ~ オーバーク…
片桐裕太@ Re:昔、沼ノ端で(03/01) こんばんわ。この場所は今も行けますが行…
山本浩士@ Re:みちのく冬支度(11/21) はじめまして。 廣田さんの渋民の写真は詩…
lfjmaxagazg@ BPRffMUIymoIxhsV 7wzamy <a href="http://cbediip…
hnkmstvudsi@ ZRUUnWOZbvtp l5totM <a href="http://ddtztxi…

フリーページ

2008.11.13
XML
テーマ: 鉄道(25317)
カテゴリ: 現役時代の蒸機


一昨日ご紹介した西山さんのブログに、11号機のデフに「波とかもめ」の跡が残っている写真があったのには、ほんとうに驚きました。あの当時、そんなこと、夢にも思わなかったなあ。どの雑誌の写真でも、すでにこのデフは日々の黒ずみに疲れていたし、実際に見る段になっても、そこに思いが至ることはありませんでした。

もしかして自分が撮った写真にも……と、昔のネガをルーペで覗いてみましたが、やはり「波とかもめ」の跡らしきものは見つけられませんでした。西山さんの写真が昭和45年、私が撮影したのは46~47年、、、う~ん、惜しい(笑)

C575+39重連のイベント列車を追いかけて行った姫路で、貨物列車を牽いた11号機が「門デフや!」とガキ鉄の歓声に迎えられて入線してきました。私も、門デフを見ること自体このときが初めてで、もちろん歓声を上げていた一員でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.13 23:46:58 コメント(4) | コメントを書く
[現役時代の蒸機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: