むかし鉄・いま鉄な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

品川530

品川530

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

高橋孝@ Re[5]:昔、沼ノ端で(03/01) 片桐裕太さんへ こんばんわ~ オーバーク…
片桐裕太@ Re:昔、沼ノ端で(03/01) こんばんわ。この場所は今も行けますが行…
山本浩士@ Re:みちのく冬支度(11/21) はじめまして。 廣田さんの渋民の写真は詩…
lfjmaxagazg@ BPRffMUIymoIxhsV 7wzamy <a href="http://cbediip…
hnkmstvudsi@ ZRUUnWOZbvtp l5totM <a href="http://ddtztxi…

フリーページ

2009.01.03
XML
テーマ: 鉄道(25300)
カテゴリ: EL,EC


今年のターゲットは、年始のヘッドマークを付けた阪急京都線の6300系。おたがい数度のロケハンの成果を持ち寄り、晴れ上がった正月の空の下を走る、決め打ちのカットを……といきたかったのですが、曇り空にごくまれに太陽が顔を出すというコンディション、行き先が別になった年末の中国旅行の土産話のほうが中心になりました。

6300は4編成が運用に入っていて、そのうちの2編成に「初詣」、1編成に「七福神」のヘッドマークが掲げられていました。最初は、さっき河原町方面に2つ行ったから今度はここで梅田行きを待ち構えて、とやっていたのですが、そのうちどれがどう行ったのかわからなくなり、ひくまさんと苦笑しながらオヤジ二人立つホーム先端でしたが(笑)

15時過ぎ、もう陽の出ることもあるまいと、6300の初詣号で京都への帰路につきました。道すがら、桂川を越えると低い雲の合い間に、夕日が差し込んできました。急いで下車して、折り返しを待つことにします。祈るような10数分、通過寸前に今一度日が差し込み、寒いけれどどこか優しい京都のお正月らしい光の中を、昭和の名車が疾風とともにやってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.05 01:37:03 コメント(2) | コメントを書く
[EL,EC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: