リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年01月10日
XML
テーマ: たわごと(27380)
カテゴリ: 身の周りの日常
今回の冬休みは祝日の関係で18日間という異例の長さだったが、ようやく今日から新学期がスタート。
今朝は子供たちも元気に登校していった。

ただ昨年は幼い子供が犠牲になる痛ましい事件が続発。
同じくらいの子供を持つ親としては、登下校時すら安心は出来ない。

そういえばウチの小学校では昨年から、児童の保護者宛の携帯メールサービスを始めている。
もともとは気象警報発令時の登下校についてのインフォメーションを知らせるツールだが、いつの間にか
「○月×日△時ごろ、※※のあたりで○年生女子児童が不審者に腕を引っ張られそうになりました・・・・」
なんていう「不審者情報」が、よく送られるようになった。

そういった情報も瞬時に共有できるのは便利なことだが、便利だとばかり喜んでもいられない話だよね、ホント。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 17時30分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: