リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年04月01日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
この地方では4月1日の新聞の別刷で「公立学校教員の異動」の全明細が発表される。

自分が学生だった頃は、春休みというとこれが大きな楽しみの一つだった。
もちろんチェックするのは、自分が通っている学校の先生がどこへ換わっていくのか
ということで、ドキドキしながら紙面を開いていた記憶がある。

今では当時の先生方もほとんどが退職されていらっしゃるので、
この紙面で見かけることはあまりなくなった。
それでも注意してみてみると、当時どちらかといえば若手だった先生が、
どこかの校長なんかに納まっていたりするから、さすがに時代を感じてしまう。

それにもうひとつの楽しみがある。

彼らの名前を見つけ出したりするのも結構楽しい。
またここに名前が載ってるのを見てはじめて、「ああ、あいつ教師になってたんだー」
と分かるケースもあったりする。

もちろん子供たちは子供たちなりに、自分たちの通う学校の先生が誰か動くのか
興味津々で見ているから、この日は親子5人で新聞の取り合いになってしまうのだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月01日 20時06分27秒
コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: