リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年06月08日
XML
カテゴリ: 仕事のこと全般
来月1日から、タバコ税増税に伴ってタバコの価格が引き上げられる。


ところでタバコの値上がりというと毎度のことだが、一部のお客が値上げ直前に数カートン
まとめ買いをする、いわゆる「仮需」が発生する。
おそらく今回もある程度の仮需は起こるだろう。
ただウチもまったく予想の付かない仮需のためにやみくもに仕入れるわけにもいかないので現在、
月末にまとめ買いをすると予想される方には、予約注文を受け付けている。
そうすればある程度の需要の計算が立つというわけだ。

さすがに1箱20円、モノによっては30円の値上げとあって、ヘビースモーカーの方々は

ひとり3~5カートンの予約というのはザラで、中には20カートンも予約していかれた方もいた。
もちろん予約したからといって7月以降も旧値で売れるというわけではないので、必ず6月中に
お金を払って買って頂かなくてはいけないのだが、そんなにたくさん先銭で買っても大丈夫なの?
とこちらが心配してしまうほどだ。

しかしこういうタバコなどの値上げ前の予約注文というのは、取ってるわれわれもあまり
楽しいものではない。
というのもウチで扱っている「酒」にせよ「タバコ」にせよ、あまり度が過ぎると体に害を及ぼす商品だ。
特にタバコに関して言えば、マナーを守らない輩の手にかかると、周りの者が間接喫煙の害を被ったり、
下手をすると火事なんかを引き起こしたりすることもありうる。

だからというわけでもないが、私はタバコを売る立場に居るもののひとりとして、これは決して
「煽ったり」「けしかけたり」して売ってはならないものだと思ってきた。

お客にまとめ買いを勧めるような売り方というのは何だかちょっと心地が悪いのだ。

「罪悪感」というほど大それた気持ちでもないが、以前には「俺たちみたいに酒やタバコのような
健康に悪いものを売ってるなんて、まるで『死の商人』だな」と、自らを揶揄するようなジョークを
飛ばしたこともあり、ひょっとするとまだ心のどこかにそんな感覚のカケラが残っているのかもしれない。
もちろんこの仕事にプライドを持っているのも事実だし、だからこそ本当に『死の商人』に

やらなくちゃいけないな、と改めて感じた次第だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月08日 19時50分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事のこと全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: