リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年06月22日
XML
カテゴリ: 何かヘンだぞ
とうとう引っ掛かってしまった。


クルマに荷物を積むべく、ウチの倉庫の前にクルマを停めて、倉庫の中に入ってあれやこれやしていると、

「すいませ~ん、運転手さんいますかー?」

わっ!駐車監視員だ!
最近ちょっと見かけなくなったと思ったら、忘れた頃にコレだ。

あわてて表に出ると、例のコスチュームを身にまとった二人の男性が自転車にまたがりながら、

「すみませんねー、ここは一応駐車禁止だから......」

と、何だかすまなさそうに言ってくる。


「あ、すみません、こちらももうすぐ積み終わりますから。」

と私が返す間も無く、あっけなく彼らは去っていった。
もちろんお咎めはナシ!
あまりのあっけなさに私もちょっと拍子抜けしてしまったが、結果的にそのあと、
監視員が見えなくなったのをいいことに10分ほど停まって荷物を積んでいたのだ。
あちこちでうわさに聞くのとはまたぜんぜん違う対応だ。

今までは違反車両を見つけるとまず声を掛けるより前にパチリと撮影、というのが「定説」だったから、
今回のように「注意だけ」というのは異例かもしれない。
ただそれが「貨物車だから」とか「自分ちの敷地前の道路だから」とかいう理由で、
あくまでも柔軟な対応をとってくれたのであれば、私としても非常に好感が持てるのである。

道路交通法に基づいて駐車監視員が巡回する本来の目的は、まず邪魔なクルマを排除して

決して違反金による収益を上げることでも、取締り件数を稼いで自分の成績を上げることでもないはずだ。

まあそういうのは極端なハナシだとしても、あくまでも法の持つ最終的な理念を実現するために
われわれは法を守り、警察はそれを遵守するように指導するのがスジだ。
それなのにこのところの取締りを見ていると、まるで法を守ることのみが最終的な目標に
なっているような感すらするのだ。


それはちょっと違うよね。
だからこそ今日の監視員の方には好感が持てるのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月22日 18時53分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[何かヘンだぞ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: