リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年07月09日
XML
カテゴリ: 映画・テレビの話
今日も冴えない天気だったので、映画を観に行った。

何だか最近妙に映画づいている。
もともと嫌いな方ではないのだが、今までは長男の野球の付き合いで日曜日が毎週つぶれていたので、
その反動ということもあるかもしれない。

ただ、よく映画に行くといっても根っからの「映画ファン」というわけでもない。
結構何を観ても、よほどヒドイものでなければ単純に感動してしまう、というタイプだし、
いちいち観た映画について他の方がよく書いておられるような的を得たレビューなども
書けるものではない、そういうレベルだ。
よくウチの店に来たお客に、「お酒のことはよく知らないのだけど、何か美味しいの有る?」


で、今日何を観るかということだが、最初は意外に(?)評判が良いと聞いていた『嫌われ松子の一生』
を観たいと思っていたのだが、コレは残念ながら一昨日で終わってしまっていた。
『M:i:3』も面白そうかなと思ったが、『1』も『2』も観てないのでちょっと遠慮した。

そこで最終的にピックアップしたのが、『ポセイドン』と『海猿 Limit of Love』だ。
奇しくも両方とも「沈没モノ」だが(別にそういうのが好みという訳ではない)、
結果的には『海猿 Limit of Love』の方を観に行った。
何が決め手になったかというと、今もし「あなたの最も好きなタイプを有名人でいうと誰?」
と問われたとしたら迷わずにその名前を挙げるであろう、加藤あい嬢が出演していることかもしれない
(そう、単なるミーハーでもあるのだ)。



で、肝心の内容はどうだったかというと..........久し振りに泣いてしまったよ~(;_;)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月09日 17時55分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画・テレビの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: