リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2010年01月15日
XML
カテゴリ: 仕事のこと全般
以前のブログ
まるで透明人間が出入りしているかのように、ドアも開かずにやたらと鳴るのだ。

最初はセンサーに使われている赤外線が、前の道路を走るクルマのオービスにでも反応しているのかな、
などと考えていたが、業者の方に見ていただいたところ、原因がハッキリした。

それは、「影」だ。
影が赤外線を遮断することでセンサーが感知してしまうのだ。

ウチの店は南向きに建っているので、前を歩く人の影がちょうど店内をかすめる。
しかもこの時期は太陽の角度が低いので、特によく入ってくる。

そう言われてみてハタと気が付いたが、時間帯によって誤作動の起こり方も違っていた。

そんな単純なことに今まで気付かなかったとは........。

結局、センサーの光線の出る向きを、少々内側にずらすことすことにした。
もっともこれで誤作動がゼロになる訳ではないので、根本的な解決にはならないが、
まあ致し方ないだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月15日 17時17分33秒 コメントを書く
[仕事のこと全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: