リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2010年05月07日
XML
カテゴリ: 何かヘンだぞ
普天間基地の移設問題で、鳩山首相が迷走を続けている。

どんどんと自らの立場を窮地に追い込んでいるようにも見える。

そんな彼に容赦なく降り掛かるバッシングの嵐。
まるで日本中を敵に回しているという感もある。

ただそうやってバッシングしている人たちも、そうしていることで何か得るものはあるのだろうか?
あるいは、何か代わりの妙案でもあるんだろうか?

確かに手続きのまずさや、発言の不適切さなど、指摘されるところは多々あるかもしれないが、
そういった瑣末なことであーだこーだ言っているよりも、今は


みんなが当事者意識を持って、落とし所を探るべきなのだ。
そしてマスコミは、首相の迷走振りを他人事のように批判するよりも、
的確な情報を提供しながら、より良い道を探るための道標としての役割を果たすべきなのだ。

そういった思考を持たない人には、今鳩山首相を非難する資格は無いと思う。
責任問題云々などというのは後からでも十分であって、
「今、何をしなければいけないか」を考えることが、優先されるべきだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月07日 16時26分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[何かヘンだぞ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: