リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2011年04月07日
XML
カテゴリ: 何かヘンだぞ
東北地方太平洋沖地震の発生以降、何かと「自粛」の動きが目立つ。


片や、「こんな状況下で○○などしている場合だろうか!?」と思えば、
一方では、「こんな時だからこそ平常でいることが大事だ」と言う。

それぞれの言わんとすることは理解できるが、私個人的には、後者の方の立場に近い。
しかし結局は、当時者の判断に委ねるしかないし、それについてあまりとやかく言うべきでは無い。

問題は、これがあくまでも“自発的な”自粛であれば構わないのだが、たいていの場合、
「自粛せざるを得ない雰囲気に追い込まれてしまう」、言ってみれば“他粛”であることだ。
実際にそれを堂々と公言した、某知事もいたしね。


――――いや、ひょっとするとそれを許さない――――社会になってしまっていることに、
言いようのない気味悪さを覚えてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月08日 01時19分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[何かヘンだぞ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: