リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2014年02月08日
XML
カテゴリ: ふっと思ったこと
昨日の深夜、ソチ・オリンピックの開会式をテレビで観ていた。
何百人(たぶん)ものダンサーやパフォーマーたちが、ロシアの歴史をダイジェストで見せるという、
壮大なパフォーマンスが最大の見せ場だった。

最近はこういうのが多いね。
ロシアはこのソチ五輪に国の威信をかけているらしいから、
このパフォーマンスにもずいぶんおカネと労力をつぎ込んでいるのが分かる。

それだけにこういうのは、その国の歴史観が浮き彫りになる。
ありていに言えば、「その時の政府が見せたい」歴史となるだろう。

今回のソチのものについて、今ここであれこれ言うつもりはない。

その開会式で韓国政府がどのような歴史観を世界に向けて発信するのか、
今から気になって仕方がない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月08日 15時35分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[ふっと思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: