リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2014年12月24日
XML
カテゴリ: 仕事のこと全般
前回のブログで、ウチの店がカード決済を導入したことについて書いた。
本来ならそのことをお客さんに対して大々的に謳いたいところだが、ここで問題が起こる。

ウチの店は基本的に私と、私の妻で切り盛りしているが、2人そろって居なくなる時間もあり、
そういう時は私の両親に店番を頼んでいる。

年老いた隠居の身とはいえ、永年酒屋で食べてきただけに、店番くらいは何でもない。
しかしこの年寄りに、タブレットPCを使ったクレジットカード決済システムなど、
あまりにもハードルが高かった。

一応店のレジシステムなども使えているから、しっかりマニュアル化すればいいかと思ったが、
クレジット決済そのものに対する不安感も相まって、ちょっと出来そうもない。


しかしこのことを、お客さんにどう納得してもらえばいいか?

そう考えると「クレジットカード使えます!」とアドバルーンを上げることが
そうそう簡単には出来ないのである。
さ~て、どうしたものか.....。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月24日 23時37分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事のこと全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: