リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2015年01月07日
XML
カテゴリ: ふっと思ったこと
正月休みに同窓新年会があり、出席したが、
こういう席でいつも思うことは、ずいぶん料理が無駄になっているということだ。

今回の席はいわゆるお座敷の宴会で、コース的な料理構成となっている。
もちろん最初から最後まで同じ席に居れば、一通り口にすることが出来るが、そんなことは稀だ。
だいたいあっちこっちへと席を渡り歩いたりするが、自分の分の料理は元の位置に来る。

自分の目の前に来たのを食べちゃえばいいのかもしれないが、
それも元々別の人のモノだと思うと、うかつには口を付けられない。
そうでなくとも話に夢中になってたりすると、食べそびれる料理もあったりする。

そんなこんなで結構な食べ残しが発生している(はずだ)。


これが例えばバイキング形式なら、元々自分の食べる分しか取って来ないので、ロスは少ない。
しかし手元にロスが無くても、大元にどーんと残る可能性もあるし、
そもそも和風の宴会にバイキングという形式はそぐわない。

私一人が気を揉んだところでどうなるものでもないが、やっぱりどうしても気になってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月07日 22時20分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[ふっと思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: