リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2015年11月23日
XML
カテゴリ: 仕事のこと全般
ここ3日間の間に、私の携帯宛てに間違い電話が3件あった。

その3件はいずれも違う人からだったが、共通しているのは
「佐藤さんの携帯ですか?」と言って掛けてくることだ。
一応「何番にお掛けですか?」と問い直してみるが、いずれも紛れもない私の番号だ。

掛けてきたのは1件は某有名スーパー、1件は某大手宅配業者(あと1件は不明)。
そこから推測されることは、どこかの佐藤さんがスーパーで購入したものを自宅に宅配を頼んだ、
ところが配送伝票に記入した住所が間違っていて(あるいは長期不在で)、届けられない、
仕方なく伝票に記入されている番号に電話したら、全然別の人(=私)が出た、
つまり佐藤さんは電話番号を書く時に間違ってしまい、それがたまたま私の番号だった、


こういう場合は結果的にどうなるんだろうか?
ウチの店でも、お客さんが購入した商品を自宅まで宅配便で送ることはよくあるから、
同様の事態は起こりうるわけで、対策考えておいた方がいいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月23日 16時58分02秒
コメントを書く
[仕事のこと全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: