なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月05日
XML
カテゴリ: 管理人日記
1.5-1
1.5-2
1.5-3

ぺろり

  京芋と棒鱈の煮物 キンピラ牛蒡 肉団子の甘酢あんかけ 千枚漬け

  スペアリブ おにぎり ほうれん草とトマトソースのオーブン焼 オレンジ

  豚汁

大して代わり映えのしない2007年の寮の食事が始まって・・・


結局今年は寮に残ってた奴が一人居て 
            “出たり入ったり”で何処となく落ち着きのない年末年始だった。
(考えてみるとこの三年間。一日として寮生が一人も“居なくなった!”と言うことはなかった。)

居ればいたで何かと気を遣ってしまうのが毎年のこと・・だったが・・ 
今年は私は一切“無視”を決め込んだ。


・・・・・ かたや我が上さん!!

「遣らんでもいい!」と言ってるにも拘らず 
                   ついつい遣らんでもいい世話を焼いている。

「遣って貰って当たり前!!」の感覚しか持ち合わせていない彼等・・・・

結局・・・・・後で愚痴を聞く羽目になるのは「私」と言うことになる。

ときどき思うのだが・・・女性の“母性本能”にも(困ったものだ?)と・・・

 はっきり言って今の若者・・・親の教えか社会の風潮なのか?・・所詮・・

「感謝の言葉」など持ち合わせては居ない・・・から・・後で“腹が立つ!!”。

“愚痴を言う”ぐらいだったら 最初から時間外の面倒なんか“見なきゃーいい!”


 ・・・・でもでも・・ついつい女性は・・“母性本能”に突き動かされ

“遣らんでもいい!いや寧ろ遣ってはいかん!!”ことに手を染めてしまう。



 これで私と上さんの今年のテーマは 決まり!!

「時間外には一切面倒を見ない!!」
(しかし・・・私は出来るとして・・果たして上さんは“如何に?”)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月05日 06時49分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: