鉄道模型

鉄道模型

PR

フリーページ

JR北海道


JR東日本


JR東海


JR西日本


JR四国


JR九州


JR貨物


東武鉄道


京成電鉄


西武鉄道


京王電鉄


小田急電鉄


東急電鉄


京浜急行電鉄


東京地下鉄(東京メトロ)


相模鉄道


名古屋鉄道


近畿日本鉄道


京阪電気鉄道


阪急電鉄


阪神電気鉄道


南海電気鉄道


西日本鉄道


新京成電鉄


北大阪急行電鉄


泉北高速鉄道


山陽電気鉄道


神戸高速鉄道


札幌市交通局


札幌市交通事業振興公社


道南いさりび鉄道


函館市企業局交通部


青い森鉄道


弘南鉄道


津軽鉄道


IGRいわて銀河鉄道


三陸鉄道


仙台市交通局


秋田内陸縦貫鉄道


由利高原鉄道


山形鉄道


会津鉄道


阿武隈急行


福島交通


鹿島臨海鉄道


関東鉄道


ひたちなか海浜鉄道


真岡鐵道


野岩鉄道


上信電鉄


上毛電気鉄道


わたらせ渓谷鐵道


埼玉高速鉄道


埼玉新都市交通


秩父鉄道


いすみ鉄道


小湊鐵道


芝山鉄道


千葉都市モノレール


千葉ニュータウン鉄道


銚子電気鉄道


東葉高速鉄道


成田空港高速鉄道


成田高速鉄道アクセス


北総鉄道


舞浜リゾートライン


山万


流鉄


首都圏新都市鉄道


高尾登山電鉄


多摩都市モノレール


東京都交通局


東京モノレール


東京臨海高速鉄道


御岳登山鉄道


ゆりかもめ


伊豆箱根鉄道


江ノ島電鉄


大山観光電鉄


湘南モノレール


横浜高速鉄道


横浜シーサイドライン


横浜市交通局


箱根登山鉄道


えちごトキめき鉄道


北越急行


あいの風とやま鉄道


黒部峡谷鉄道


立山黒部貫光


富山地方鉄道


万葉線


IRいしかわ鉄道


のと鉄道


北陸鉄道


えちぜん鉄道


福井鉄道


富士急行


アルピコ交通


上田電鉄


しなの鉄道


長野電鉄


明知鉄道


樽見鉄道


長良川鉄道


養老線管理機構


養老鉄道


伊豆急行


伊豆箱根鉄道


遠州鉄道


大井川鐵道


岳南電車


静岡鉄道


天竜浜名湖鉄道


愛知環状鉄道


愛知高速交通 (Linimo)


上飯田連絡線


中部国際空港連絡鉄道


東海交通事業 -


豊橋鉄道


名古屋ガイドウェイバス


名古屋市交通局


名古屋臨海高速鉄道


伊賀鉄道


伊勢鉄道


三岐鉄道


四日市あすなろう鉄道


近江鉄道


信楽高原鐵道


比叡山鉄道


WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)


叡山電鉄


北近畿タンゴ鉄道


京都市交通局


京福電気鉄道


嵯峨野観光鉄道


丹後海陸交通


大阪外環状鉄道


大阪港トランスポートシステム


大阪市高速電気軌道


大阪モノレール


関西高速鉄道


新関西国際空港


中之島高速鉄道


西大阪高速鉄道


阪堺電気軌道


水間鉄道


神戸市交通局


神戸新交通


神戸電鉄


能勢電鉄


北条鉄道


六甲山観光


奈良生駒高速鉄道


紀州鉄道


和歌山電鐵


智頭急行


若桜鉄道


一畑電車


井原鉄道


岡山電気軌道


水島臨海鉄道


スカイレールサービス


広島高速交通(アストラムライン)


広島電鉄


錦川鉄道


阿佐海岸鉄道


四国ケーブル -


高松琴平電気鉄道


伊予鉄道


土佐くろしお鉄道


とさでん交通


甘木鉄道


北九州高速鉄道(北九州モノレール)


筑豊電気鉄道


福岡市交通局


平成筑豊鉄道


島原鉄道


長崎電気軌道


松浦鉄道


くま川鉄道


くま川鉄道


熊本市交通局


熊本電気鉄道


肥薩おれんじ鉄道


南阿蘇鉄道


鹿児島市交通局


沖縄都市モノレール


お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リズム2051

リズム2051

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2021.06.19
XML
テーマ: 鉄道模型(783)
カテゴリ: 第三セクター
681系電車はJR西日本が導入した交直両用特急形車両です。

1997年には北越急行でも導入され、2015年まで運用されJR西日本へ売却されました。

ー北越急行の681系ー

1997年3月22日ダイヤ改正で登場した特急「はくたか」に充当するために1996年8月から12月にかけて2000番台基本編成2本(NO1・NO2編成)、付属編成2本(N11・N12編成)の合計18両が新製配置されました。

前述したように同年3月22日から「はくたか」として営業運転を開始し、北越急行六日町運輸区に書類上の車籍を置いましたが、車両の管理はJR西日本に委託しており、金沢総合車両所に管理受託扱いで所属。
効率の良い運用を行うために予備編成をJR車と共通としていました。

2005年3月1日のダイヤ改正からは、和倉温泉駅乗り入れに関する運用の関係上、基本編成と付属編成の組み合わせがランダムとなり、塗装の異なる編成が連結して運用されることも多くなりました。

2015年3月14日の北陸新幹線開業に伴う「はくたか」の運用路線変更(北越急行→北陸新幹線)により、18両すべてが同日付でJR西日本に譲渡され、引き続き金沢総合車両所に所属しています。


※新製品 10月発売※北越急行681系2000番台 スノーラビットエクスプレス 9両セット【KATO・10-381】「鉄道模型 Nゲージ カトー」


雪国に映える「フロスティーホワイト」の車体に、「クリムゾンレッド」「アクアブルー」の帯が特徴です。



DVD>That’s北陸本線 上越線越後湯沢〜北越急行ほくほく線〜北陸本線金沢 (<DVD>)

紅葉の北越急行ほくほく線運転席展望


鉄道模型 Nゲージ専門ショップ 通販 → ミッドナイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.19 18:45:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: