よーござった

2009/10/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
へっあー

寒い寒い夜の出発でした

現在の外気温7℃

オリオン座流星群を今夜も見たいと思っていますが、ちょっと雲が広がっています

昨夜23時過ぎから、上着を着こんで流星群を見ようと・・・・・

結果5つの流れ星を見つけることができました

0時出発の予定のため、23時過ぎから三脚を持って外にいました
冷え込みも強くなる頃、あっ、て感じで流れていきました
結果、撮影中には確認することが出来ませんでしたが、肉眼ではバッチリでした

夜空
夜空 (C)ムスカリ

夜空2
夜空2 posted by (C)ムスカリ

家を出かけるときは7℃でした

Mくん宅へ迎えに行き、0時8分ごろ出発でした

途中、日本で一番高いところを走る高速のそのポイントの外気温・・・
・・・・-1℃・・・・まじ・・・・・

さすがに最低温度を叩いてくれました。

富山に入ると8℃から14℃・・・・

ルート最後のコンビニによって、朝飯など買出しです

雨がパラパラしていましたが、3時には竿を出していましたよ・・・・
雨のせいなのか、各漁港にエギンガーは数名あるいは0でした
4時近くにMくんが1杯めゲット


たぶんチビがエギを横抱きして持っていこうとしていたようです

日の出まえ
日の出まえ posted by (C)ムスカリ

早朝
早朝 posted by (C)ムスカリ

ご来光
ご来光 posted by (C)ムスカリ

8時まで粘ってみましたが、諦めました


で、能登島まで足を伸ばしてみました

能登大橋
能登大橋 posted by (C)ムスカリ

能登島水族館
能登島水族館 posted by (C)ムスカリ

9時開園の時間には、到着

海釣りセンターを傍観しながら・・・・

七尾北湾
七尾北湾 posted by (C)ムスカリ

海釣りセンター
海釣りセンター posted by (C)ムスカリ

来場者数名から情報収集
見えないとのこと・・・・

風下へ陣取り数等投すると・・・ずしん
おーーーーー、今日初アオリか・・・・夢となりました
抱き抱えていただけだったんで、水面にきたらポチヤリ
口惜しいーーーーー

早速2名でシャクッテいましたら・・・
私にヒット

1杯め
1杯め posted by (C)ムスカリ

二杯目は画像無し

20cm
20cm posted by (C)ムスカリ

これはかなり引きました。
なかなか引き揚げれなくて、苦労しました
20cmオーバーは今季初です
周りに墨を撒き散らしてしまったです

M君も1杯追加してから・・・これ

ミニタコ
ミニタコ posted by (C)ムスカリ

こんなん釣ってましたよ

風が昼から強くなり、しがみついていたので14時に終了
足がくがくです・・・

帰り道で、遠くに雪をかぶった立山連峰を拝んで

立山連峰
立山連峰 posted by (C)ムスカリ

よーく見るとわかります。

氷見で燃料を満タンにしていざ帰路へ

夕焼け
夕焼け posted by (C)ムスカリ

実際見ていた太陽はもっと大きかったです

城端SA
城端SA posted by (C)ムスカリ

東海北陸自動車道
東海北陸自動車道 posted by (C)ムスカリ

飛騨トンネル
飛騨トンネル posted by (C)ムスカリ

寝不足で今ももう限界ですが、このときはM君に運転を代わってもらいました。

Rちゃんにも報告。

まじ、いまも眠いのです・・・まぶたが・・・・

2009_10_21 070
2009_10_21 070 posted by (C)ムスカリ

今夜の天の川

2009_10_21 071
2009_10_21 071 posted by (C)ムスカリ

2009_10_21 072
2009_10_21 072 posted by (C)ムスカリ

2009_10_21 073
2009_10_21 073 posted by (C)ムスカリ

眠さが強いので、流れ星見えそうないです

三脚の用意みも完了いたしました

とりあえず、寝不足なのでこれから寝ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/21 10:47:09 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: