M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2018年07月16日
XML
テーマ: 野球部(10)
カテゴリ: FP
​​​かなり疲れてきました
そして、かなり嫌になってきました
でも、自分たちでやるしかないんです・・・
ほんとにボランティアの皆さんには頭が下がります。
皆さんのおかげでモチベーションが保てました。
暑いっス 熱中症にはホント要注意です
一昨日ボランティアで来てくれた野球部の皆さん
お疲れさまでした。
【西条ひうち球場】松山城南―伯方(11時30分)
        気にしていたんですが、次回まで持ち越します。


FC今治の岡田オーナーが西予市野村町でボランティア活動されている様子が、ニュースで流れていました。これはこれで素晴らしい、立派な事だと納得はするんですが、なぜ今治に来????
ここに来られたボランティアの方も表立っては言われませんが「××××××××」って・・・・・


今日は少し話題を変えます。
株式累積投資 です。
これはちょっと やっちまった お話しです。
そもそも「株式累積投資」ってなんぞや・・毎月一定額を拠出して株式を購入することができる方法です。個別株式銘柄を毎月1万円以上の一定金額から購入することができます。投資対象は全銘柄ではなく、取引をしている証券会社が指定している銘柄に限られますが、おそらくどこの証券会社も遜色は無いかと思います。M、D、SM、M、O証券会社くらい取り扱われていると思います・・

まず メリット ですが・・
通常の株式投資では単元株と呼ばれる株数単位でしか投資できません。現在だいたいは100株単位です。株式累積投資ならこれをだいたい1万円から投資ができます。
それと、ドルコスト平均法ということです。


デメリット ですが・・・
一番は手数料が高い
わたしはなんでか D証券会社 を使ってますが・・・
べらぼうに高いです。(都合の良い所で縁切りしたいです・・・)

ここで私の勘違いがありました、 やってもうた 事件です。
るいとう を始めるときや終わらせるとき、いちいち支店に電話して用紙を支店から取寄せるわけです。
煩わしいです、いちいち口座番号やら本人確認やら・・・
もともとの取引契約はネットのみなので余計に煩わしいさが募ります。
そうこうしているうちにNISAが始まりまして、
この話を証券会社の方にすると「NISAでもるいとうが出来ますから如何でしょうか!?」という回答です。わたしは喜びました、主口座上ではネットで るいとう が出来ません、そもそもメニューがありません。確かにNISAの画面上には るいとう があるではありませんか
しかし・・・浅はかでした。
基本的に配当は頂けますが、優待は貰えません。
またD証券会社は・・・・
NISA口座で単元株数に達した銘柄を単元株へ振り替えるには お客様の申し出が必要 なんです。
さらに
①取得年が単年の場合と
➁取得年が複数年にまたがる場合は少し状況が異なってきなます。
概ね複数年にまたがるケースが殆どでないかと思います(私を基準にしたらダメなんですけど)。
この場合NISA口座内で単元株への振替を行うことが出来ません。主口座へ残高移管を行ったうえで主口座で単元株への振替を行うことになります。
当然に今後課税扱いになるわけです・・・・
他証券会社の詳細は判りかねますが概ね同じ!?
さてさて思案のしどころです・・・
よく理解していないと折角のNISAが無駄になってしまいます

人気ブログランキング ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月16日 18時57分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[FP] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: