旅人てつきちのトーク&トーク

旅人てつきちのトーク&トーク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tabitotetsukiti

Tabitotetsukiti

カレンダー

お気に入りブログ

かがやき507号(北陸… New! 増森(ましもり)のやまたけちゃんさん

何となく久々の New! 亮おじさんさん

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

子離れ、親離れ・難… New! 夢 みるこさん

コメント新着

フリーページ

2025.08.03
XML
テーマ: 鉄道(25318)
カテゴリ: 鉄道フリートーク


先日、仕事の帰りに海が見たくなったので、鶴見線の小さな旅を楽しんできました。
鶴見駅から電車に揺られ、車窓には京浜運河が広がっていました。

降り立ったのは、終点・海芝浦駅。この駅は東芝の工場の敷地内にあるため、一般の人は改札口を出られない特殊な駅になっています。そこで一般の人はICカードのタッチ改札を利用することになります。

プラットホームから海が見えるということでこの海芝浦駅を訪れる人は多く、東芝さんのご厚意でホームの先に小公園 「海芝公園」 が建設され、今は憩いの場所となっています。私が行った時も、公園でキャッチボールをしていた親子連れがいました。

駅名板と鶴見つばさ橋をコラボさせて撮影してみました。右奥の方向には、横浜ベイブリッジも見えます。

今となっては信じられない話ですが、この鶴見線沿線の京浜運河には戦前には海水浴場までありました!戦前の私鉄・鶴見臨港鉄道時代、京浜運河の浚渫で出た土砂を盛って、現在の扇町駅付近の扇島に海水浴場がありました。鶴見臨港鉄道では臨時駅を設け、そこから渡し船で海水浴場まで利用客をピストン輸送したそうです。戦前ののどかな時代の懐かしいお話ですね。

皆様も、鶴見線の小さな旅はいかがでしょうか?

鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!撮影地(駅)では挨拶を!

新幹線のあのアイスクリームをご家庭で!


旅行へ行くなら、楽天トラベル!


最近、Instagramのリール動画を始めました。QRコードを張っておきますので、アクセスどうぞよろしくお願いいたします。


X(旧Twitter)もやっています。アカウントは 「@Tabitotetsukiti」

皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.03 19:37:13
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: