風を感じて楽しく生きる

風を感じて楽しく生きる

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(30)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【定年と再就職】

(13)

ライフスタイル【地域の話題】

(4)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(15)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(38)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(24)

ライフスタイル【映画の話】

(2)

ライフスタイル【料理・お酒】

(25)

ライフスタイル【美味しいコーヒー】

(7)

ライフスタイル【暮らしと設備】

(13)

ライフスタイル【買い物】

(21)

ライフスタイル【ブログについて】

(11)

ライフスタイル【引越し関連】

(4)

ライフスタイル【トピックス・ニュース】

(43)

ライフスタイル【つぶやき】

(40)

趣味とグッズ【EV・バイク】

(6)

趣味とグッズ【家電・機器】

(3)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(34)

趣味とグッズ【腕時計】

(10)

趣味とグッズ【観葉植物】

(29)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(6)

趣味とグッズ【気になるもの】

(36)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(7)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【スポーツ等の観戦】

(2)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

ランニング【走ること】

(43)

ランニング【グッズ】

(15)

ランニング【大会関係】

(32)

観光・旅行

(54)

旅行・観光【東北旅行】

(22)

自転車・全般

(34)

自転車・電動アシスト自転車【e-BIKEなど】

(25)

自転車・ロードバイク全般

(43)

自転車・ジテツウ&ツーリング

(11)

自転車・イベント参加など

(11)

自転車・近隣ライド&練習

(18)

自転車・ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

自転車・ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

自転車・ロードバイク【軽量化について】

(13)

自転車・ロードバイク【小物】

(52)

自転車・ロードバイク【ライト】

(15)

自転車・ロードバイク【大物】

(6)

自転車・ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(32)

自転車・ロードバイク【レーダーテールライト】

(13)

自転車・ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(26)

自転車・ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

自転車・ロードバイク【身に着けるもの】

(30)

自転車・ロードバイク【ヘルメット関連】

(11)

自転車・ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(13)

自転車・ロードバイク【メンテナンス】

(21)

自転車・ロードバイク【収納・格納】

(11)

自転車・ロードバイク【小物・爆買い記録】

(13)

自転車・ロードバイク【鍵】

(11)

クルマ・一般論

(19)

クルマ・クルマ選び

(38)

クルマ・カー用品

(16)

クルマ・車中泊

(8)

クルマ・BMW X3【納車まで】

(6)

クルマ・BMW X3【全般】

(1)

クルマ・BMW X3【走り・燃費】

(3)

クルマ・BMW X3【エクステリア】

(2)

クルマ・BMW X3【インテリア】

(2)

クルマ・BMW X3【便利機能】

(5)

クルマ・BMW X3【運転支援機能】

(0)

クルマ・BMW X3【メンテナンス】

(0)

クルマ・BMW X3【用品】

(16)

クルマ・VOLVO XC40 【納車&記念日】

(4)

クルマ・VOLVO XC40 【機能】

(19)

クルマ・VOLVO XC40 【外装】

(16)

クルマ・VOLVO XC40 【内装】

(8)

クルマ・VOLVO XC40【走りについて】

(9)

クルマ・VOLVO XC40 【燃費】

(7)

クルマ・VOLVO XC40 【運転支援】

(4)

クルマ・VOLVO XC40 【安全装置】

(7)

クルマ・VOLVO XC40 【メンテナンス】

(4)

クルマ・VOLVO XC40 【用品】

(21)

クルマ・VOLVO XC40 【全般のはなし】

(11)

クルマ・MINI【外装編】

(7)

クルマ・MINI【内装編】

(5)

クルマ・MINI【走り編】

(8)

クルマ・MINI【機能編】

(9)

クルマ・MINI【燃費編】

(7)

クルマ・MINI【いろいろ】

(25)

クルマ・MINI【納車まで】

(14)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

クルマ・トヨタプリウスα

(11)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.02.18
XML

久々のブログ更新になります。体調が悪いとブログ更新の気力も無くなります。


実はですね、先週の金曜日に腰を強打し動けなくなり、ようやく一週間ぶりに出社するまでに回復することが出来たのです。というのは、趣味の(ある意味強制的に走らされていますが、自分の意志で?)ランニングをしていた時なんですが、やや下り勾配の凍結路面を通過する時の着地時に足を滑らせて、その勢いで宙に舞い、 1 メートルの高さから(確かではありませんが、それぐらい飛んだと思います)真っすぐに落下しお尻と腰を強打してしまったのです。落ちた場所がほぼガチガチの氷の上だったのでそこからが地獄の始まりでした。周囲に人がいて恥ずかしかったので、何もなかったような平気な振りして立ち上がりましたがそこからが大変。思った以上に症状は重く普通に歩けないのです。痛みを堪えながらそろりそろりと 2 km以上の道のりを 1 時間半以上かけて何とか歩いて自宅にたどり着き、ランニングで汗をかいていたのでシャワーを浴び、タクシーを呼んで、比較的近いところにあった休日当番の整形外科病院に行ってきたのです。タクシーの少しの振動でも腰に痛みが奔ったりしてホント大変でした。レントゲンを撮ってもらった結果は骨には異常はないとのことで先ずは一安心。強度の打撲と診断されました。

それから今日まで
1 3 度の痛み止めを呑み、患部にシップを貼ってじっと自宅で過ごしていました。コロナ禍なので在宅勤務にすることが出来て助かりましたよ。最初の 2 日間はほんのちょっと動くだけでも頭が痺れるほどの激痛が走り、目もくらみ、耳も聞こえずらくなるぐらいの症状で地獄の日々でした。(もしかして半身不随になったらどうしよう!なんて不安がよぎったりもしました)

一週間が過ぎ大分回復しましたが今でも機敏な動きや大きい動きは出来ません。痛み止めの薬の効果が薄れると腰の痛みも出てきます。お医者さんの説明では一般的に痛みが消えるまで 2 週間ぐらいかかるらしいです。あと 1 週間で元に戻れればいいのですが、昔と違い回復力も衰えているのでどうなることやら。

「雪道でどうしてわざわざ走るの?」と思うかもしれませんが、北海道のランナーは冬でも走っているんですよ。みんな冬用のシューズを買って、それを履いて走り込みをするんです。普通にね。昔は冬でも月間 250 kmは走っていたんですが、近年は気力も体力も衰えて月間 150 kmを走るものやっとです。コロナ禍が明けてマラソン大会が開催されるようになれば、また全国各地のフルマラソン大会に参加するつもり(旅行が主目的ですが)なので、しっかりと体作りを続けることが必要なんですよね。

そんな訳で今日はVOLVOとは関係のない話でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.21 10:02:58
コメントを書く
[ライフスタイル【トピックス・ニュース】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: