3/29の深夜、1856gと1918gの男の子を出産しました。
32週5日での早産でした。
2/1の検診(24週5日)で、切迫早産を言い渡され、その場で緊急入院。
自宅に帰ることも許されなかったため、ブログの更新もできませんでした
ブログで仲良くしてくださっている方々には、ご心配をお掛けしたのではないかと思います。
入院後は、24時間の点滴(張り止め)&安静生活。
(点滴が外れるのはシャワーの時ぐらい…)
32週まで大きな問題(点滴の副作用はありましたが…)はなかったのですが、32週を過ぎたぐらいから、私の体にトラブルが出始めました。
高血圧、尿たんぱく(いわゆる妊娠高血圧症)や原因不明の背中痛(数分息ができないぐらい痛くなる)などです。
主治医からは、『薬で血圧がコントロールできなくなったら、手術するから。』と宣告されました。
どうしても35週ぐらいまではお腹に入れておきたかったので、安静を心がけたのですが、3/29の夜、ベッドから起き上がった瞬間に破水してしまい、緊急帝王切開となりました。
オペ室に入ってから、45分ほどで息子達は産まれました。
『もしかしたら、産声が聞こえないのではないか…』、そんな不安を抱えながらの手術だったため、息子達の産声がそれぞれ聞けた時は、胸がいっぱいになりました。
2000g未満&週数足らずのため、息子達は小児科の先生の処置が終了した後は、すぐに保育器に入りました。
そのため、私との対面も保育器越し。
それでも、元気に泣いている息子達が見れた時はとても幸せで、あの時の様子は一生忘れないと思います。
現在、息子達はNICU(新生児集中治療室)に入院中ですが、経過は良好です。
私は昨日一足先に退院しました。
2ヶ月間の入院生活&帝王切開後ということもあり、かなり体が弱っています
しっかり体を休めて、早く元気になりたいと思います。
今は2時間置きの搾乳を頑張っています。
(私の母乳量では、息子達が1日飲む量を到底まかなえないため、NICUのマンマケア担当の看護師さんの指導を週1回受けている最中です)
今回の妊娠、出産を通して、旦那様の存在の大きさを改めて実感しました。
旦那様がいてくれたおかげで、色々乗り越えることができました。
ありがとう、旦那様
そして、これからもどうぞよろしく
危険センサー (生後141日) 2010.08.17 コメント(6)
息子達の個性 (生後138日) 2010.08.14 コメント(2)
癒される時 (生後131日) 2010.08.07 コメント(6)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ