全12件 (12件中 1-12件目)
1

丸の内でランチをしてきたの。欧風小皿料理 沢村店内の様子はこちら。お料理はこんなかんじ。サラダ焼きたての自家製熟成酵母パンはムチムチもっちり!お魚のロースト岩中豚のタンドリースペアリブ食後のコーヒー特に印象的だったのが、お替わりOKのパン!とってもおいしいよねパンが好きな人は、試してみてねオススメかも!今回のキーアイテム★「沢村 焼きたての自家製熟成酵母パン」
2014.09.28

週末に早起きをして高尾山に登ってきたの。山頂はこんなかんじ。紅葉が色づき始めてるねススキの穂も出始めてるよ頭の上は青い空!山頂でのんびりすごしてから、下山にはリフトを使ってみたの。山の緑をゆっくり満喫できるね下山後は、まっすぐランチに向かったよ。こちら。高橋屋天麩羅せいろ。おそばおいしいよね早起きのせいもあって、帰りの電車は爆睡しちゃったー。休日の午前中に登る高尾山は、空気もきれいで人も少なめなのでオススメかも今回のキーアイテム★「高尾山」
2014.09.27

スタバが大好きで、どこへ行ってもついついスタバ。朝からひとりで出かける用事があったので今日は、スタバじゃないところでお茶してみたの。スタンダードコーヒー 山王店モーニングセットはこんなかんじ。紙に包まれてるのは、パニーニ風のホットサンド(ハム、チーズ&トマト)コーヒーもホットサンドもおいしい店内の様子はこちら。お土地柄もあって客層もビジネスマン。ゆっくり落ち着いた雰囲気で和めるね。たまには、こんな場所で一息いれてみるのもいいかも!近くに行くことがあったら試してみてね今回のキーアイテム★「スタンダードコーヒー」
2014.09.26

銀座によったついでに、フルーツタルトを買っておうちでお茶にしたよ。キルフェボン グランメゾン銀座こんなかんじ。5種のフルーツとホワイトチョコレートチーズスフレのタルトピッテロビアンコのタルトフルーツのタルトってホント美しいね見た目良し&味良しのタルトはいろいろ試してみたくなっちゃう。またメニューが変わるころにチェックしようっと今回のキーアイテム★「キルフェボンのタルト」
2014.09.23

自転車を購入店に点検してもらいに行ってきたの。お店は御徒町にあるんだけど、幸いにもカラリと気持ちのいい秋晴れ!自転車をのんびりこいで2時間弱で到着。無事に自転車を預けて待ち合わせしていたオット君とお昼にしたよ。山家 御徒町店(やまべ)ヒレカツ定食(900円)ロースカツ定食(700円)すっきりキレイな店内。カウンターに座るとサクサクの揚げたてカツが、目の前でザクザクカットされて出てくるの。疲れも癒されちゃうしばらく上野周辺をお散歩してから帰宅の途についたよ。今年はお休みが多くて久しぶりにのんびりと休暇を楽しむことができるカレンダーになっているね。早く自転車のメンテナンスが終わるといいな今回のキーアイテム★「山家のヒレカツ定食」
2014.09.23

六本木で黒毛和牛ひつまぶし御膳のランチをしてきたの。御曹司 松六家お肉の様子はこちら。美しいお肉が8枚も最初、お肉のみのおいしさを楽しんで、次にお好みの薬味を添えて味の変化を楽しむの。続いてタレがしみこんだご飯と中に埋まっているお肉を混ぜてひつまぶしそのころに、ご飯のお代わりがくるので最後にお出汁をかけてお茶漬けおいしいね最後の甘味はココア羊羹街歩きした後のティータイムには東急東横で開催中の「九州浪漫紀行」で白熊してみたよ。白熊(大)を二人ではんぶんこおいしいって幸せよね。松六家さんはランチの予約はできないので、今度は予約できるディナーでうかがいたいかも!気になったら試してみてね。とってもオススメ今回のキーアイテム★「松六家の黒毛和牛ひつまぶし御膳」
2014.09.22

お友達のおうちに集まって女子会だったの食べ物&飲み物はそれぞれ持ち寄りね。こんなかんじ。サラダ、生ハム、スープ、キンピラサーモンのテリーヌ、ポテトとタコとオリーブの炒め煮シャンパーニュCOEDOビール3種イタリアンパセリ、トマト、キュウリ、挽き割り小麦のタブレパセリのタブレは初めての味!!衝撃的においしかった~レシピ教わったので私もまねして作ってみようっとこの後もいろいろ飲んで食べて、おしゃべりに夢中になっちゃった。女子会の醍醐味は果てしなく続くおしゃべりよね。また次回を楽しみにしているね今回のキーアイテム★「女子会」
2014.09.20

この日も、週末によく利用するカフェに出かけたよ。カフェ ソウル ツリー2人していつも同じオーダーなのチーズバーガー(オット君)渡り蟹のタイ風グリーンカレー(わたし)蟹のうまみ、ココナッツミルク、パクチーが絶妙なハーモニー私にとってホントにすごいツボ。食後の美しいラテアートもお楽しみのひとつなの。カフェモカカフェラテ使えるカフェを知ってるととっても頼もしいよね。もし近くに行くことがあったら是非、立ち寄ってみてね今回のキーアイテム★「カフェ・ソウルツリー」
2014.09.15

最近はちょっとお天気が不安定だったね。この週末は、ひさびさに気持ちよく晴れたので、自転車で代官山に出かけてみたの。帰る途中、お気に入りのカフェでお茶したよグローブ・カフェこんなかんじ。アールグレーシフォンケーキイチゴのショートケーキ特にシフォンケーキがお気に入りなのアンティークの家具や、雑貨のショップなのでお店をみるのも楽しいよ。池尻付近でお茶することがあったら候補の一つに入れてみてね今回のキーアイテム★「グローブのシフォンケーキ」
2014.09.14

水族館を満喫したあとは、江ノ島に渡ってお昼ごはんにしたよ藤浪ランチの様子はこんなかんじ。金目鯛の煮付け定食まぐろカマ煮定食お外ではねこちゃんんがごろんとくつろぎ中。午後のお昼寝かしら?自販機には見慣れないジュースがいろいろ並んでて楽しいね。気になったスイカジュースは売り切れ遠出もいいけど近場もお手軽で楽しいね。オススメかも♪今回のキーアイテム★「金目鯛の煮付け」
2014.09.13

3連休の初日に江ノ島で水族館にいってみたよ。新江ノ島水族館水族館といえばイルカショー!こちらのショーはちょっと趣向が凝らされていてオススメ海がめのプールもあるの。アカウミガメ赤ちゃん、カワイイ♪水族館で海がめを見ることはあるけど、太陽光の下でみれるのって珍しいね。興味があったらいってみてね今回のキーアイテム★「新江ノ島水族館」
2014.09.13

広尾のイタリアンレストランでディナーしてきたよ。LA BISBOCCIAまずはスパークリングワインで乾杯フォカッチャメニューと共に本日のオススメ食材が、次々とワゴンで運ばれてくるの。食材と調理方法を説明いただいて、オーダーをいろいろ検討するって楽しいね。いただいたお料理はこんなかんじ。パロマ産馬肉のタルタル。トリュフ。白ワイン花ズッキーニのフリット。(モッツアレラチーズとアンチョビ)白トリュフのタヤリンとチーズリゾット赤ワイン国産牛ヒレ炭火焼デザートもワゴンではこばれてくるので、好きなものを選ぶの。いただいたのはこちら。メレンゲのケーキミルフィーユカプチーノお店の雰囲気に活気があって、程いいにぎやかさは会話も弾むよ。楽しい雰囲気でお食事したいときにオススメかもお店選びに迷ったときに、候補のひとつにしてみてね今回のキーアイテム★「ラ・ビスボッチャ」
2014.09.06
全12件 (12件中 1-12件目)
1